2015年09月29日
9月♪
9月の購入CD(14枚)
漫画・虹・朝霧Jam'15・音楽・ゲーム
The Everything Breaks「Justice & Distance」
近藤智洋「GO!」
omni sight「eternal return」
Open Reel Ensemble「Vocal Code」
The Libertines「Anthems for Doomed Youth」
Nicolas Godin「Contrepoint」
DISCLOSURE「Caracal」
SawanoHiroyuki[nZk]「o1」
ZHIEND「TRIGGER」
How-Low-Hello「Smells Like Tea,Espresso」
坂本真綾「FOLLOW ME UP」
川田まみ「PARABLEPSIA」
Kalafina「far on the water」
伊藤賢治「Imperial SaGa OST」
漫画
「PEACE MAKER 15 / 皆川亮二
「追憶のアペイロン 1 / 草下シンヤ×加藤拓弐
虹
蒼穹のファフナーEXODUS
第1クールを観直したが精神の消耗ハンパない
10月からいよいよ始まる第2クールを観るのが恐い
最終回放送後の記念イベントが告別式になるだろうとか言われる作品って意味が分からないわ…(白目
ちなみに後半クールの円盤もすでに予約済み
7〜12巻で計5万円也。これが祝福か…(((;゜Д゜)))
終わりのセラフ後半クールはOP/ED澤野弘之じゃないのかよ
しかも全然方向性違うし、なんでだろ…
まぁfripSideなのはいいんだけど、
終わりのセラフは劇伴とOP/EDのバランスが良かったのになー
とりま秋期作品の放送開始日確認完了
ファフナーさえ観とけば満足できるのは間違いないんだが、コンクリートレボルティオは純粋に期待してる
あとは櫻子さんとヘヴィーオブジェクトとコメットルシファーあたりかな、それなりに楽しみなのは
すべてがFになるは事故率の高いノイタミナだし、
ガンダムは脚本家的にオチというか終わり方が酷くなりそうなので期待してにゃい…
ARIA The ANIMATION
ARIA The NATURAL
ARIA The OVA 〜ARIETTA〜
ARIA The ORIGINATION
きちんと全編観るのは初、3期は初見
ラスト2〜3話で急に良い話になった
1期からの計50話分くらいが最後の2〜3話に繋がるっていう構成はズルい…
全体的にはゆる〜い話と雰囲気で現実逃避に最適でした(ワラ
ストーリー/音楽/OP/ED…すべてにおいて穢れた魂の浄化に貢献してくれる作品
ARIA The AVVENIRE
俺、この仕事が終わったらネオ・ヴェネツィアに行くんだ…
心が叫びたがってるんだ
良い話だった…ような気はするんだが、
驚くぐらいに何も感じなかった自分は心が荒みきってるんだ
まぁとりあえずはEDもなぜミトくん楽曲もしくはマリー作詞曲にしなかったんだと心から叫びたいです
フルメタ重大発表(10/24
煽りすぎでハードルめちゃくちゃ上がってるけど大丈夫なのかな…
これもう正統続編執筆かアニメ4期制作でしか抑えられないレベルじゃね?
でもこのタイミングで京アニの新作が発表されたから
フルメタ重大発表は少なくともアニメ4期ではないってこと?
もちろん他会社の可能性もあるんだけどGONZOも新作告知済みだし、
アニメ4期なら制作はまったくの別会社もしくは放送時期がかなり先になるよな…
朝霧Jam'15
結局予想外の出演者は一切なし…
日本人もテンション上がる程のはいない(アセ
まぁ普通に観たいのはそれなりにいるしあとは天気次第かな
のんびりキャンプでもしますよ(*'A`*)y-°°
ゲーム
SaGa Scarlet Grace
ついにサガ新作の正式発表来た!
まぁ最初から今年中に発売するとは思ってなかったので大丈夫っすw
あとはVITA TVでプレイ可能かどうか、なんだよなぁ…
PS VITAがHDMI出力可能にモデルチェンジしてくれたら別にいいんだけど可能性低いし
(携帯ゲーム機でのプレイは疲れる&画面小さいのでやりたくない
スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
SO5の発売は2/25で決定
やはり年内は無理だったのね(´;ω;`)
ペルソナ5
新PVキタコレ! ってかCV陣スゲェw
というか発売は'16夏とかさらに延期してんじゃねぇか…
…って感じだけどSO5と時期が被らなくて良かったし、
8〜10月は個人的に仕事が暇でプレイ時間も取れるので助かる
TOBはどうせ来年出ない(TOZの火消し目的で早々に告知しただけ)だろうし、あとはサガ次第かなー
とりあえずSO5とP5が発売するまでに積みゲーを処理しておかねば…
PS4が10/1から5400円の値下げ…
購入を考えてるこのタイミングでは嬉しいけど2000シリーズ発表の布石な気もして不安
TOZ(テイルズ オブ ゼスティリア)
・予約購入後 未開封放置だったのをようやくプレイ
最終Lv56、プレイ時間34時間で通常クリア
発売直後に炎上してた理由がよく分かる超クソゲーだった
定まってない上に曖昧すぎる世界観、ブレブレのキャラ設定、圧倒的説明不足、大量に未回収な伏線、
システムの問題でバランス崩壊してる上にカメラワークがクソすぎる戦闘、パーティーキャラが事実上2人のみ
ダンジョンマップは遺跡と洞窟ばかりで基本コピペの使い回し、
テイルズの魅力である戦闘さえもシステム・バランスともにクソすぎてどうしようもない
不満点や問題点を上げ始めるとキリがなかったので詳細は以下のスクショ画像でw
【TOZ 不満点・問題点まとめ】
テイルズはハーツ以外全タイトルやってるけど、ゼスティリアは過去最悪
むしろ今までやったことのあるRPGの中でも最低の出来… むしろ未完成としか思えないレベル
テイルズシリーズにゼスティリアなんてなかった、結論。
10月の連休は朝霧高原まで名状しがたいキャンプのようなものをしてきまする
Posted by raindog760 at 21:54
│CD・DVD