ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raindog760
raindog760
バイクと音楽が生き甲斐
休日はバイクを駆るか
ライブ・フェスへの参戦
そして時々キャンプ
(現在ほぼツイログ状態)

よろしくお願いします
m(_ _)m

お気に入り♪(更新順)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年07月07日

ジンギスカン鍋

 
一人焼肉用に買いましたニコッ
 
 

ジンギスカン鍋



今までキャンプツーリングで焼肉をする時は、ダイソーのグリル↓を使っていたのですが・・・。

                              (右写真は専用?ケース)


ジンギスカン鍋ジンギスカン鍋
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

油は落ちるんですが、平面のため少し不満がありました(ーー;





んで、いろいろ捜してたら

なにやら良さげなモノを発見テヘッ

 
 
 
 


イシガキ ミニジンギスカン鍋 15cm  税込み643円


ジンギスカン鍋

見た目もダイソーのグリルより高級感がありますねぇニコニコ

 
ジンギスカン鍋ジンギスカン鍋
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちょっと分かりにくいですが、油が下に流れるように中心が高くなってます。(右写真は裏面)




ダイソーのグリルの420円より、200円ほど高いですが、その価値は充分でしょう。


それに上の写真の専用?ケースにもピッタリ収まります(^^)v





今年の北海道はステイシーの前室でコレを使って、焼肉パーティです☆( ゚Д゚)b



このブログの人気記事
Lunar Solo LE
Lunar Solo LE

NINJA TENT
NINJA TENT

雲翳キャンプ
雲翳キャンプ

クッカーセット'20
クッカーセット'20

FUSION ST-330
FUSION ST-330

同じカテゴリー(キッチン/クッカー)の記事
 クッカーセット'20 (2021-01-29 10:00)
 UNIFLAME × EVERNEW (2021-01-19 11:00)
 QUICK SOLO POT (2015-10-19 12:19)
 LiTech Cooking Set (2011-05-08 09:48)
 ATSチタンクッカー TYPE3-L (2010-10-26 12:29)
 トレイルスクエアコッヘル3 (2010-10-20 16:22)
 トレック900 (2010-10-20 16:00)
 “T-fal” という到達点 (2010-04-19 21:48)
この記事へのコメント
ホントこの手の鉄板が一つあれば
ネイチャーストーブや液体ストーブにも
使用できますから便利ですよね!

それに美味しく焼けるので必需品ですね!
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年07月07日 23:37
◆並のお風呂屋さん

この手の鉄板はホント便利ですよね^^

>それに美味しく焼けるので必需品ですね!

フライパンで焼くのとは、味が全然違いますからね〜
まさにキャンツー時の必需品です(^^)b
Posted by raindog760raindog760 at 2009年07月08日 00:11
やっぱ鉄には勝てませんねー、テフロンがアレ?って思えちゃう(汗)
周りに溜まった肉の油で長ネギを焼くと、これまた美味しいです。
北海道ではジンギスカン安いから是非(^O^)/
Posted by だめオヂ at 2009年07月08日 00:36
◆だめオヂさん

>周りに溜まった肉の油で長ネギを焼くと、これまた美味しいです。
>北海道ではジンギスカン安いから是非(^O^)/

あれ美味しいですよね〜(^ ^)
ジンギスカンに限らず、北海道って食品の物価が安い気がします。
地元でいろんな食材が穫れるからですかね(・・?)

でも調子に乗っていっぱい買うから結局高くなるんだな〜(;^ω^)
Posted by raindog760raindog760 at 2009年07月08日 07:34
その専用のケースいいですね~
魔鉄用のケース100均物色しにいこうかな~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年07月08日 10:43
◆robat7701さん

>その専用のケースいいですね~

でしょ、でしょww
この「専用?ケース」は衝撃吸収の素材でできてるんで、
鉄板も他の物も傷つかな〜い(^^)v

ただ、そのまま入れると鉄板の油分が付くんで、
鉄板をアルミホイルに包んでから入れるようにしてます。
Posted by raindog760raindog760 at 2009年07月08日 21:45
はじめまして!
自分もミニジンギス使ってます!
余分な脂が落ちていいですよね。
いきなりですが100均のグリドル角をお安く譲っていただけないでしょうか?

ご検討よろしくお願いします。
Posted by ヒロ at 2015年12月22日 12:39
◆ヒロさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

100均グリル角に関してですが、
購入自体が少なくとも6年以上前で現在所有してるかどうかも定かではありません。
今年の夏頃にキャンプ道具を整理した際に見た記憶がないので、
すでに捨ててしまっているか、どこかに紛れ込んでて行方不明な状態です。

ですので、ご希望に添えないかと思います。
申し訳ありません。
Posted by raindog760raindog760 at 2015年12月22日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジンギスカン鍋
    コメント(8)