2020年12月07日
雲翳キャンプ
イージーモードで富士見えないソロキャンプ
12月、なにかやり残したよなやわらかな後悔をする前に今年も朝霧キャンプ
そう、間違っていたのは俺じゃない…
2泊3日の逃避行の行き先は結局今年も朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
19年連続の通算20回目、どうせなら20年連続までは毎年行こうかと思っての次第
ちな3日間とも日中は雲多めでほとんど富士山見えず、
上画像も本当なら富士山見えてる構図なんだけどまったく見えずで(ワラ
キャンプ場に到着後はサクッと設営
本当ならタープ越しに見えるものが雲に隠れてそこにあらず
設営後は昼食作り
あたしは、確かに、もっと大きな存在の一部だった
この世界の外側の力と繋がっていたのに… 今はもう、あの感覚を取り戻せない……(社畜
…というわけでソウルジェムも真っ黒のため
そして合法的なハッパでキメる(味を
サ/バ缶カレー
ゥンまぁあ〜いっ
スパイシーなカレーにサバのコクと旨味が乗って ガフッ
打ち消すどころか相乗効果でお互いを引き立て ングッ
シャッキリポンと舌の上で踊るって訳よ!!
(´-`).。oOサ/バ缶カレーは生姜とローリエで臭み取ろうとしたけど限界あった
サバ缶が好きな人はいいんだろうけど個人的には無しなお味ですた
そもそも青魚は刺身と焼き以外好きじゃない訳よ……… ならなぜ作った
朝霧ヨーグル豚シュウマイ
道の駅で購入
まぁ味はふつうかな(ワラ
ちなみに酢醤油もからしも付いてにゃい
食後のマキ割りダイナミック
小割りにするにはLPが尽きました…
状況再現でエターナルフォース次元断をキメられるようになりたい
夕食は担々鍋
冬は、鍋ひとつあれば大丈夫らしい ───
最後麺もいーね〜と〆は安定の坦々麺に追いネギ&追いゴマ
月のシャワーを浴び ウイスキーを1杯
月の光が照らすのは、遠い昔、幼い日のぬくもり
記憶に残る幸せの感覚は、今では手の届かぬ幻
旋律は、光を宿さぬ鉛色の瞳にさざなみをたてるが、それが辿り着くべき心は無い(社畜
夜になって雲もなくなり、
今シーズンからキャンプにデジカメは持っていかず、全部スマホ(2017モデル)で撮影
夜景もそれなりに撮れるしホント最近の携帯電話はすごいね
マニュアルモードならISO/EV/SSも任意で決めれるし、それなりの写真が撮れる感
まぁフルオートで上写真のようなものが撮れるのが一番楽なんだけど…
凍てつく氷点下の夜に赫い地を這う静寂のリフレイン
あーさー
曦ヲ見ル、陽光燦燦と降る2日目の東雲
ってかUSサンダードームは幕内氷点下2℃で絶望と友達になりました(ワラワラ
夜半過ぎからは風も強かったからガンガン幕内に入ってきてマジで凍える夜を過ごしましたとさ
一切結露しないのは正義だけど0℃付近の可能性ある時に使う幕ではないかな…
単に気温が0℃なだけならいいけど通気性良すぎて風があると体感温度が下がりすぎる
(装備的に一応なんとかなったけど個人的にけっこう際どいレベルだった感
[mont-bell Thunder Dome 2 - 2011/05購入]
ホットドッグ
バーナーに火をつけた。
パンを手にとってふたつに割り、バターをひいた。
フライパンにバターを溶かし、ソーセージを軽く炒めた
次に千切りにしたキャベツを放りこんだ。塩と黒コショウ、それにカレー粉をふりかける。
パンをミニロースターに乗せて待った。
ころあいをみてパンをとり、キャベツをパンにはさみ、ソーセージを乗せた。
ケチャップとマスタードをスプーンで流し、テーブルに置いた。
レシピついでに数年ぶりに何度目かのテロリストのパラソル読んだけどやっぱ良いね(* ´ω`*)
千切りキャベツは袋の半分しか使わないので、他料理でも使う予定あるならホットドッグはありかな
コンビニでケチャップ&マスタードのディスペンパックを事前確保する必要もあったりと地味に面倒だけど
朝食後はUSサンダードームをのんびり撤収
もう1泊あの寒さを体験する気はないのでひとまずタープのみに
タープ下で昼食という名目の軽食作り
天然由来の成分です(小麦粉
ウリエル、ガブリエル、タラノムニエル
エネルギー消費の大きい生き方に敬礼( ・ω・)ゞ
とん平焼き
世界を革命するために卵の殻を破壊
昨夜の坦々鍋の残もやしと残ネギ、ホットドッグの残キャベツを投入
やはり山フライパン(UNIFLAME)の方がULフライパン(EVERNEW)より焦げ付きにくい
たぶんアルミの厚みの違いによる熱伝導の差と思われ…
g単位で装備削るようなキャンプしてるわけでもないし基本はこっちかな
あと個人的にハンドル形状も山フライパンの方が使いやすいし収納しやすい
ULフライパンの軽さは正義だけど調理のしやすさには欠けるから軽量化前提ギアかも
昼食後はタープも撤収してNINJA TENT設営
今年も昨年同様にテントを建て替えるスタイルで
[朝霧キャンプ - 2019/12]
3本で送料込み3600円のビール(お布施
沖縄のクラフトビール
よく分かんないけど自分はハイネケンが好きです(ワラ
(後味に少し癖のある薄いビールって感じかな、正直好みではないけど美味しくは頂けました
逆光の夕暮れに听う
アルコールとニコチンでもたれた血をシンデレラでとばし、
グラスの中にきれいさっぱり消えていく氷に憧れたりする午後
ごちうさ鍋
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
ってなわけで2日目の夕食は兎肉ですき焼き
冷え込む夜に 熱いコーヒーとラムを少し
今年は二日間とも昼間は雲に隠れてほとんど見えず
夜の淵には雲がなくなって一応見えるんだけども…
あって当たり前、普段は気にもしない、あまり役にも立たない
でも、時々見上げて、心安らかになる……ってウテナでも言ってた
あーさー
視界不良、降り止まぬ雨…
こんなはずではなかったからタープ張ってないし何かと億劫に(アセ
ホントは未使用のまま数年経ってるNINJA TARPと合わせるつもりだったけど面倒で結局張らず…
NINJA TENTの長辺は床置き実測210〜185cm(入口側が広くて奥に向かって角度ついてる)
公式HPの220cmって設営サイズじゃないのかな?(インナーという記載はない
昨年の初使用時も思ったけどフロアが台形型とはいえ身長178だとやっぱ狭い
入口寄りで寝ても200くらいしかない感じする
テント幅が210以上ほしい身としては窮屈さは否めないかな
シーム処理はされてない&してないけど雨漏りや浸水は断続的な雨程度では今回もなし
ベンチレーションは適度かつ前面はフルメッシュ/フルクローズ可能で幕内温度を調整しやすい(結露しない
収納ケースにはNINJA TARPも一緒に入る(持ち手がなくて不便なので作成取付
ガイライン用のループがない点はやはり強風時にリスクが高く、使用環境が限定される気がする
前室の排水機構はロープ径に対してグロメット径が大きすぎる為、工夫しないと水滴が落ちてくる
あとインナー入口が∩形状なのもテント内へのアクセス悪くてあまり好きじゃない(コの字型が理想
細かいギミックは面白いけどやはり惜しい点は多々あるように感じた
個人的にはインナーテントのサイズが残念すぎる…(×꒪△꒪=)…あばばばば
[PaaGO Works NINJA TENT - 2019/11購入]
[PaaGO Works NINJA TENT - 2019/12初使用]
[収納ケースに持ち手取り付け - 2020/11]
メロンソーダとチリドッグ
そいつがあれば生きていけると思ってた頃が自分にもありました
(ファンタのメロソはアルミ缶からPETに逆行してた
今回ストーブは結局SOTOフュージョンとMSRドラゴンフライの両方持って行った
やっぱ液燃ストーブは面倒な場面が多いし、
今まではサブでOptimus Cruxだったけど分離型の方が便利なのとVegaより取り回しが楽なので
(ちなフュージョンは初期ロット以外?五徳のガタツキはかなり軽減されてるらしい ナニソレズルイ
気温が0℃近い中での鍋料理等で長時間使用する場合はドロップダウンしないドラゴンフライ
それ以外の短時間で済む料理や湯沸かし等はフュージョンという使い分けですた
(米炊きは固形燃料(カエンエース25g)
まぁもしかしなくてもSOTOストームブレイカー買えば解決するんじゃね説はある(ワラ
雨止む様子もないので諦めてサクッと撤収
帰りはいつも通り 天地不明のパラグラムパッキング (オリコン放り投げ
行きは一応きちんと?パッキングしてますん(画像3枚目
さぁさ いよいよ終わりの始まり なぁんにも見えない霧の中 人の心の中の霧
帰る前に朝霧アリーナへ寄り道
ちなみにここも本当なら富士山見えてる構図なんだけどまったく見えずで(ワラワラ
…というわけで今年の朝霧高原は 翳す、雲 な二泊三日の逃避行ですた
四輪キャンプのイージーモードに慣れすぎてもはや二輪でキャンプできる気がしない
少なくともロングツーリングとか絶対無理だな…
雨の中撤収して、雨の中バイクで移動して、とか苦行すぎる
よくやってたな、数年前のおれ …と雨の中で朝ごパン食べながら思いましたとさ ┓( ゚ε ゚ )┏ スコー
雨ニモマケズ風ニモマケズなex二輪キャンパーはいつの間にか四輪軟弱キャンパーになりました…
装備品はUL志向です(意味なし
装備品はUL志向です(意味なし
タグ :キャンプツーリング?中部
Posted by raindog760 at 12:00
│中部