2020年11月15日
鮒キャンプ
イージーモードで河川敷ソロキャンプ
多くの犠牲によって有休を勝ち取った金曜日
午前中は1年ぶりに映画館へ行き、 痛み の祝福を受けて心が疲弊したのでそのままキャンプイン

相変わらず古傷の上をなぞるように新しい傷をつけにくる脚本まじでやめて… 心を抉られすぎてつらい(哭
ファフナー観た後の精神療法、とても大事
…というわけで昼過ぎにチェックインして設営
昨年3月に加水分解の兆候が見られたUSサンダードーム
レベル7まで行ったら戻れないので大丈夫な内に使っておく所存で今回も使用
MSRハバHPは兆候なくいきなり逝ったけど、こっちはシリコン吹ってから希望を持つための時間を稼ぐことは出来た感
(シリカゲル/乾燥剤と一緒にストリージバッグでコンテナ保管
[2019/03 晩冬ソロキャンプ]
購入から9年、非常に気に入ってる幕だけに可能な限り延命させたいところ(廃盤品
[mont-bell Thunder Dome 2 インプレ記事 - 2011/05]
…とかまぁ言いつつもルナソロLEやNINJA TENTを買ってるんだけど(ワラ
[Six Moon Designs - lunar solo LE 初使用キャンプ 2018/02]
[PaaGoWorks - NINJA TENT 初使用キャンプ 2019/12]
自分用としてもきっちり個別のインプレ記事上げたいんだけど労力と気力が湧かないのんな… ┓( ゚ε ゚ )┏ スコー
ここ数年で新規購入したギアも多く、時間が経つと余計に増えて書く気が失せていく罠
テントに限らず、ギアのインプレ記事は各スペック等々を後で確認する為の自分メモ的な役割あるので
…というわけで? 闇より深い真っ黒な菓子と雨曝しの月コーヒー

先日のKeyコーヒーに続いてまたコーヒー飲んでるけど、
前回はネタの都合、今回はお布施で購入しただけで普段全くコーヒー飲みません(ワラ
冬キャンでたまに飲んでるカフェラテすらネタなので、はひ
[2020/11 鍵キャンプ]
NOIRは名前買いしたけど所謂オレオ… 大人の都合で近年?は自社ブランドで発売してるぽい
夕食は 幻想炒めたジャンバラヤ
いつだろう?
涙、隠さなきゃいけなくて、
そう、人は大人になっていくんだろう… とか考えながら絶望でかき混ぜたジンを飲み干す
レトルトパック使用で米炊く手間省略
…というかキャンプで炒飯系作るならこの方が早い上にパラパラになる
(米に直接オリーブオイル適量かけて染み込んでからバラしつつ炒めるだけ
狂喜乱舞に瞬間着火して焚き火

踊りだすこの炎に映るきらめきと幻影はSPIRITUAL LIGHT,SPIRITUAL HEAT
4月に購入したベルモントTABI初使用
それなりに使い勝手いいかな
下に入れた薪が焦げないので地面への影響も少なそう(画像は直火OKな場所なので何も敷いてない)
だけどそれ故にオーブングリル的な使い方は無理ぽいし、3本脚だからスキレット等も入らにゃい…
俺比で組み立てが面倒なこと以外は軽いしとりあえずは不満ないかも
[購入時の名状しがたいファーストインプレッションのようなもの]
[組み立て不要な広げるだけで完成するチタン焚火ストーブ]
ポトフ的な何か
せっかくなので焚火台で調理
MSRストアウェイポット475はフッ素加工してないので直火おk
焚火調理は煤が付く上、火力や火加減においても圧倒的に非効率なので基本やらない
あとはまったりKindle読書

前回のキャンプから間接照明として使ってる㬢翳(downy)のアロマキャンドル
何年か前についでで買ったものの使い所ないからキャンプで使うことにした
どうやら30時間くらい持つみたいだし1シーズン使えそう…
加速する闇 識別不能 一切合切 強引焼却 …と薪も燃え尽きて就寝zzZ
あーさー

夜が燃えて きれいで無情な花火が包み込む夢を見た
朝ごパン
いつものイングリッシュマフィン&コカコーラ
朝食後は幕類を乾燥させつつ撤収作業
帰りはいつも通り天地不明のパラグラムパッキング
オリコン放り投げでサクッと撤収して帰路へ
そして昼からは仕事… それがひとつ目の 有休の代償だった──────
君は知るだろう…
有休も代休も 代償は付き纏う
果たしてその代償は得たものと等価なのか
世界の祝福と共に僕は有給休暇を出し続け まだ見ぬキャンプ地へと赴く
何度でも
タグ :キャンプツーリング?関西
Posted by raindog760 at 17:00
│関西