2015年09月24日
HILL VILLAGE FESTIVAL in GARDEN
9/23 HILL VILLAGE FESTIVALで下北沢GARDENへ

HILL VILLAGE FESTIVAL in GARDEN
■GREAT3
■Mellowhead
■PLECTRUM
■Any
■ユウ(チリヌルヲワカ)
■la la larks
PAの岡村氏50歳の誕生日を普段お世話になってるミュージシャンでお祝いしよう的なイベントだったみたい
ナニコノ組み合わせ超行きたいっ!と思ってたけど、
連休最終日だし、出演者数と開演時間的に新幹線の終電間に合いそうにないし…(グスン
…と泣く泣く諦めてたら1週間前になって翌日仕事休めることになったので急遽行くことにしますた♪
GREAT3/Mellowhead/PLECTRUMな時点でヒャッハーなのに、la la larksまで出演とか俺得すぎるw
la la larks
めちゃくちゃ良かったです、はいw
…ってかego-izmのライブアレンジがカッコ良すぎた
坂本真綾提供曲の色彩もやったしハレルヤもやって、知ってる曲は全部聴けたので満足
音源は比較的静かだけどライブだと全然そんなことないのな
それ(ライブアレンジ)がまた凄く良かったし、普通にまた観たいと思った
School Food Punishmentもライブ観たことあるけど断然la la larksの方が良かったっす
いやぁ…勝手にアニソン枠だと思ってて申し訳ない(_ _)ペコリ
予想外に(失礼)ライブが良かったから、またしても10/4どうするか悩むハメになってしまった(アセ
これで満足したら元々行く予定だった他アー@大阪に行くつもりだったんだけど、
純粋にもう1回観たくなるライブだったので名古屋ワンマンにやはり行くしかない説再浮上で悩む
1.0(ゼロ)
2.end of refrain
3.28時
4.色彩
5.ego-izm
6.ハレルヤ
(セトリは拾い物なのでラスト3曲以外は合ってるのか知らね
ユウ(チリヌルヲワカ)
スケジュールの都合?でこの日限りなバンド編成だったみたい
Gt/Vo:ユウ(チリヌルヲワカ)
Ds:ターキー(la la larks)
Ba:大森慎也(Any)
Gt:坂本夏樹(チリヌルヲワカ・Anyサポート)
Gt:山本潔(しゃぶさん) 忌野清志郎のローディ兼マント着せたりしてた人
(ドラムのターキーはex.GO!GO!7188だしその辺り好きな人にとってはテンション上がる組み合わせだった?
和旋律でいいのかな? 7188とは雰囲気違くてけっこう好きな系統だった感
まぁ有名どころだと椎名林檎ぽいんだけど、こっちの方が個人的に好きな音と声で今回観れて良かった
デイ・ドリーム・ビリーバー(ザ・タイマーズver.)のカバーもやってた
また機会があればチリヌルヲワカのライブ観てみたい
Any
美声なドリームポップって印象、ちょっとレゲエっぽいリズムも有ったり
詩は叙情的な感じだったかな…
若手バンドとしては比較的めずらしいジャンルというかスタイルだった感
(まぁ近年のバンド全然知らないからアレだけどw
PLECTRUM
パワーポップ?
ちゃんと聴いたことはなくてライブ観るのも初だったので…
以前から観たいなーと思っててようやく機会が訪れた感じ
アッキーのギターがキレッキレですた
MCがユルく(gdgd?)て面白かったw
Mellowhead
5月のツアー以来のメロへ
ステージ上のメンバー配置がセンターを空けるカタチで、まぁそうなる罠とw
そして期待通り中盤にGREAT3の片寄さんを呼び込んでコンバーティブル
てっきりMemory manをやるもんだと勝手に思ってただけにテンション上がった
全体的には濃縮セトリで満足
1.ブーメランの顛末
2.5秒前のゴースト
3.スパムの森
4.南ウイング
5.コンバーティブル[feat.片寄明人]
6.シアトリカル
7.逆光のせい
GREAT3
ようやくの初GREAT3
活動再開後のライブ本数が少ない上にツアーも平日で行けず…
そしたら今回はアッキーと深沼さんと共演するというレアライブで結果的に超俺得
お互いやろうやろうと言ってはいたけど実際にはバンドでの共演がないまま数年経過してたし(アセ
予定外?のアンコールでは再びアッキー出てきて、
最後に片寄さんがアッキーに締めろ的な目配せをしてアッキーが大ジャンプ…!
…したまでは良かったんだけど、飛びすぎで着地に失敗してそのままゴロンと後ろに転ぶっていうねw
1.TAXI
2.モナリザ
3.Last Song
4.レイディ
5.SOUL GLOW[feat.藤田顕]
6.影[feat.深沼元昭]
7.穴と月[feat.深沼元昭]
EN.マイ・ウェイ[feat.藤田顕]
Hill village fes.@下北沢GARDEN
豪華出演者で最初から最後まで楽しめた
今回のイベントでしか見れないようなコラボも観れたし…
…というか最後のGREAT3とかもはやお祭り状態で眼福眼福w
大満足のイベントでした(´ω`*)
THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE ENCORE - 続・約束の夜”
THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE - 約束の夜”
THE STREET BEATS “ALL TIME BEATS VOL.2”
Maon Kurosaki “live tour 2019 - Beloved One!”
ACIDMAN “LIVE TOUR 創、再現”
ZEPPET STORE “30th Anniversary Tour - TRANSMOVED”
THE STREET BEATS “BEATSMANIA 2019”
my funny hitchhiker
THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE - 約束の夜”
THE STREET BEATS “ALL TIME BEATS VOL.2”
Maon Kurosaki “live tour 2019 - Beloved One!”
ACIDMAN “LIVE TOUR 創、再現”
ZEPPET STORE “30th Anniversary Tour - TRANSMOVED”
THE STREET BEATS “BEATSMANIA 2019”
my funny hitchhiker
Posted by raindog760 at 13:48
│ライブ