2011年09月21日
9月♪
9月の購入CD(5枚)
SHERBETS「FREE」限定スペシャルピクチャー盤
7月にリリースされた新譜の別ver.
収録内容はまったく同じですが、なにか?w
ジャケット等が違うだけです。
まぁSHERBETSは「AURORA」もCD2枚&LP、
「Vietnam 1964」もCD&LP …と複数枚持ってるんですが(笑
unkie「DEVIL'S RIDE」
unkieの2000枚限定&通販限定
無事に手に入りましたw
今作はスゴい疾走感がありますね(´∀`*)
ドラムが個人的に好きなドラミングなのか、めちゃくちゃ良くなったように感じました♪
そしてTOKIEのうねりまくってるベース!
この強力なリズム隊に青木裕の浮遊感漂うギターが暴れてる感じ。
3作目にして、最高傑作でしょ!コレは!!

So Many Tears「So Many Tears」
Ds.茂木欣一(フィッシュマンズ、東京スカパラダイスオーケストラ)
Gt.加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ、LOSALIOS)
Ba.柏原譲(フィッシュマンズ、Polaris)
このメンツを見ただけでワクワクしますねw
サウンドはというと…
フィッシュマンズでも、スカパラでも、ロザリオスでも、ポラリスでもない!
……なんか、キラキラしてる感じでしたw
欣ちゃん(茂木欣一)のイメージが強いというか、楽しそうな…ハッピーな……って感じでしょうかね♪
→Pia-no-jaC←「First Best」
音源としては けっこう持ってたり、ライブもフェスで何度か観てますが……
CDフォーマットとしては持ってなかったので ベスト盤はいい機会ってことで買いましたw
ライブでも感じることですが、2人とは思えない“音”そして疾走感♪
ポテンシャル高いなぁって感じます(´∀`)
MATTHEW HERBERT「ONE PIG」
3部作 ONEシリーズのラスト
今作は豚の一生をテーマに“音”をサンプリングして制作されたアルバム
豚の生まれた鳴き声から始まり、最後は豚を食す音で終わる……
……なんか聴いてて切ないっす(・ω・A``ァセァセ
ここまで来ると凡人には理解しきれません!w
もちろん音はエレクトロニカなので、サウンド的には問題はないですが……
メッセージ性が強いというか…強すぎるというか……
もう鬼才すぎて ついて行けませ〜ン(ワラ
次回作はもう少し素直に聴ける作品を希望でww
SION「Naked Tracks 4」は未だ届かず……orz
Artist Deriの対応の遅さはマジでFuckだヽ(#`Д´)ノ ムキーッ!!
「ADAMAS 6
まぁ盛り上がっては来てるんですけどねぇ
基本的に数話ごとに完結のスタイルなんで、どうも(・ω・A``ァセァセ
いつもの感じだとあと2巻くらいで急激に盛り上がってくるのかと期待はしてますがw
「Luck Stealer 9
そうか……って感じの展開に。
まぁ面白いんすけどね(´∀`)
どうなのかなぁ、もうかなり物語の核心部分に近づいてるとは思うんだが……
あと数巻で終わり??
「修羅の門 第弐門 3
前巻からの仕合は決着がついてキレイに終わった
次から新展開って感じっすかね♪
修羅の門は月刊やけど、1話あたりのページ数が多いから単行本発刊が早くて嬉しいっす(´∀`*)
「疾風伝説 特攻の拓 外伝 ~Early Day’s~ 1
舞台は特攻の拓の1年前
天羽くんを中心に物語が進む感じ?
まぁ面白いです……が!
どうせ中途半端で終わるんだろ?!w
えぇ、分かってますよ!
キレイに終わるなんて期待してませんから!w
「爆音伝説カブラギ 3
こちらは特攻の拓から10年後くらい?
特攻の拓は爆音小僧の七代目、カブラギは十六代目
直接の繋がりはないけど、出てくる族のチーム名は共通
どんどん盛り上がってきて面白くなってきてる……が!w
こっちもどうせ中途半端で終わるんだろ?!w
えぇ、分かってますよ!
この人の作品がキレイに終わるなんて誰も期待してませんから!w
さぁ!来月はいよいよ朝霧Jam!

正式なアーティスト発表はまだですが、いくつかは分かってますw
まぁ朝霧は誰が出ようが関係ないんすけどねぇ(*'A`*)y-°°
FUJI ROCK以上にフェス自体を楽しむFES.なので!
とりあえずROVOとDJ Shadowが観れればいいや♪
欲を言えばROVO×SYSTEM 7がいいんですけどねw
そして!来月末は!

このありえないメンツのイベントに行きます!!
ELECTRIC FAMILY 35th Anniversary Live “We Are Family”
10/30(sun) @福岡DRUM LOGOS
浅井健一(PONTIACS、SHERBETS、ex.BJC)
鮎川誠&シーナ(SHEENA&THE ROKKETS)
梶浦雅裕(ex.THE MODS)
川嶋一秀(SHEENA&THE ROKKETS)
坂田"鬼平"紳一(SONHOUSE)
THE PRIVATES、
柴山"菊"俊之(Zi:LiE-YA、SONHOUSE)
HEATWAVE(山口洋、渡辺圭一、池畑潤二(THE ROOSTERS)、細海魚)
向井秀徳(ZAZEN BOYS)
百々和宏(MO'SOME TONEBENDER)
山部"YAMAZEN"善次郎
渡辺圭一(HEATWAVE、JUDE)
(出演者 50音順)
これはもう豪華過ぎて失神するレベルですよ!w
[特設サイト]

(上画像はイベントとは一切関係ありませんw)
最近 完全に音楽&天一ブログと化しております(・ω・A``ァセァセ
ライブレポと天一レポしか上げてねぇw
ライブレポと天一レポしか上げてねぇw
Posted by raindog760 at 19:58│Comments(2)
│CD・DVD
この記事へのコメント
→Pia-no-jaC←のベスト俺も買ったー!
大満足の選曲、車の中で退屈しませんねぇ。
個人的には2枚目が嬉しかったかな。
まぁ何回か聞けばもういいかなって感じがしなくもないけど。
とりあえず1回は聞きたかったのが多かったのでw
あと、特攻のスピンオフ出てたのね!
ちょうど最近特攻好きの友人とそういう話をしてたとこだった!!
んで10年後?があるのか…
どっちも買わせて俺も読もう~!
30日…、今月は用事が立て込みまくってて希望が足りなかったので…
その日夜勤じゃなくて、次の日早くなかったら呑みに行こう!!w
大満足の選曲、車の中で退屈しませんねぇ。
個人的には2枚目が嬉しかったかな。
まぁ何回か聞けばもういいかなって感じがしなくもないけど。
とりあえず1回は聞きたかったのが多かったのでw
あと、特攻のスピンオフ出てたのね!
ちょうど最近特攻好きの友人とそういう話をしてたとこだった!!
んで10年後?があるのか…
どっちも買わせて俺も読もう~!
30日…、今月は用事が立て込みまくってて希望が足りなかったので…
その日夜勤じゃなくて、次の日早くなかったら呑みに行こう!!w
Posted by つか@シーマン at 2011年09月22日 00:12
◆つか@シーマンさん
>→Pia-no-jaC←のベスト俺も買ったー!
いいよねぇ〜コレ(´∀`*)
うん、たしかにこの手のジャズはエンドレス四六時中で聴くものではないw
それからPE'Zの無料ダウンロードのNew Albumもけっこうよかったね♪
まぁ相変わらずって感じだけどさw
こういうジャズはCDで聴くよりライブの方が断然いいからねぇ
>あと、特攻のスピンオフ出てたのね!
出たよ!w
>んで10年後?があるのか…
今確認したら約20年後だったわw
まぁ……
「特攻の拓」「永遠の詩」「R-16」「外天の夏」「爆麗音-バクレオン-」
……と、佐木 飛朗斗の作品は
確実に回収しきれずにシュンって いきなり終わるから覚悟しておくように(笑
>30日…、今月は用事が立て込みまくってて希望が足りなかったので…
>その日夜勤じゃなくて、次の日早くなかったら呑みに行こう!!w
おぅ!了解!
そのときはヨロシクぅヽ(*>ω・)ノ
>→Pia-no-jaC←のベスト俺も買ったー!
いいよねぇ〜コレ(´∀`*)
うん、たしかにこの手のジャズはエンドレス四六時中で聴くものではないw
それからPE'Zの無料ダウンロードのNew Albumもけっこうよかったね♪
まぁ相変わらずって感じだけどさw
こういうジャズはCDで聴くよりライブの方が断然いいからねぇ
>あと、特攻のスピンオフ出てたのね!
出たよ!w
>んで10年後?があるのか…
今確認したら約20年後だったわw
まぁ……
「特攻の拓」「永遠の詩」「R-16」「外天の夏」「爆麗音-バクレオン-」
……と、佐木 飛朗斗の作品は
確実に回収しきれずにシュンって いきなり終わるから覚悟しておくように(笑
>30日…、今月は用事が立て込みまくってて希望が足りなかったので…
>その日夜勤じゃなくて、次の日早くなかったら呑みに行こう!!w
おぅ!了解!
そのときはヨロシクぅヽ(*>ω・)ノ
Posted by raindog760 at 2011年09月22日 08:17