2009年09月22日
四国09 1日目
*2009年9月19日
いざ四国へ

高速に乗って一気に四国へワープします。
が、予想通り大渋滞

高速バスの停留所に避難

気を取り直して、ここからはノンストップで徳島を目指します。
10時半頃に四国上陸、
時間的にちょうどラーメン屋の開店時間になりそうなので行くことに

ラーメン 東大 沖浜店(国道55号線沿い) 本店に行きたかったんですが、本店は19時開店なので( ; ´Д`)
ジャストで11時に到着(^^)v 並ぶことなく店内へ入れました。
あっという間に満席、ラーメンが運ばれてくる頃には外で待ってるお客さんがΣ(°ロ°;)
人気店のようです

徳島ラーメン・並 500円 安い!
麺の量が少ない気が・・・(ーー;、でも生卵は無料です(^^)
豚骨醤油のラーメンです。味は和歌山ラーメンの臭みを消して、味を濃くしたような感じ?
けっこう味が濃いので、寝不足の胃にはちとツラかったですね( -_-)
味は好きな部類なので、今度徳島に来た時はいのたににも行こうと思います

で、食後どうしようかと・・・
TMを見て考えます。
すでに11時半・・・う〜ん( ̄〜 ̄;)
悩んでも仕方ない!
こうなればスーパー林道へ!!!
そのまま国道を南下し、県道16号を走ります
こんな立派な看板があるとは・・・さすがスーパー林道!
そして
ついに
到着(≧∀≦*)

さぁ、いよいよ全長87.7kmの剣山スーパー林道へ!
オフ乗りとしてテンション上がります

が、
あぁ、起点からダートが始まるわけじゃないのね

しばらく舗装路を走って〜
いよいよダートの始まりです

テンション復活


楽しいぃぃ〜

これはいつぞやのガルルの表紙の場所ですねぇ
バイクも入れて記念撮影 ただ、悲しいけどここ舗装路なのよね(ーー;
いいねぇ〜
いい眺めです(*´∀`*)
なのでここでちょっとだけ休憩
ここでテント張れるなぁ〜、とか考えます

ミステリーサークルがありましたねw
地面が焼けたUFOの着陸跡もありましたww
どこまでも続く林道・・・ステキ

ところどころに
こんな感じのキャンプスポットがあります。
どんどん進んで
ファガスの森に到着(^^)
grmさんの書き込みもきちんと見ましたよヽ(´▽`)/
下に自分も何か書こうと・・・・って書くもの持ってきてね〜( ; ´Д`)
いつもキャンツーの時はボールペンとメモ帳持ってきてるのに(・・;)
ファガスの森を出発し、
どんどん登って〜
徳島のヘソ
どこもかしこも気持ちいい!
風の広場

いい!すごくいい!!
ここはちょうどスーパー林道の中間地点くらいになります。たぶん
この辺から
少し
疲れて
きました

87.7kmってスゲェ長い・・・
そして
やっと抜けた〜、3時間半かかりました。
疲れましたねぇ(^_^;
やっぱ連続でこの距離はしんどいです。
でも
めちゃくちゃ楽しかったですヽ(*>ω・)ノ
連休初日だったからか、車2台、バイクは10台も見なかったですね。
出口の10kmくらい手前ですれ違ったYZF-R1・・・スゲェ(・・;)
この時点で時刻は16時前・・・
でも、事前にチェックしていたキャンプ場に行くにはもう1本林道を走らないとダメ
ま、なんとかなるべ、と思って次の林道を目指すことにしました(´∀`)
今日は名頃ダム(TM78 K-2)近くの丸石パークランドへ行こうかと思い、
県道49号から矢筈峠へ
京柱林道
走り易いフラットダート
なぜか他府県ナンバーのRX-8が迷い込んでましたね(・・;)
陽も暮れてきて綺麗です

京柱峠
いい眺めでしたね(*´∀`*)
ここにある茶屋のうどんが美味しいらしい(並のお風呂屋さん情報)
が、すでに閉まってました

ここからはひたすら国道439号を東へ向かいます。
これは国道という名の酷道です(ーー;
あっという間に陽も暮れて・・・、気付けば真っ暗(´ Д`)
19時過ぎに本日のキャンプ場、丸石パークランドに到着
あれ?真っ暗(;´▽`A``
受付はどこ?サイトはどこ?そして人はどこ?
う〜ん、サイトさえ分かればとりあえずテント張って、翌日にお金を払えばいいかと思ったんですが、
サイトどころか、施設の入口すらわかりません。
こんなことなら早明浦ダム(TM77 I-5)にすれば良かったと後悔(>_<。)
ルート選択を誤りました

来た道を戻る気にもならないので、そのまま美馬(TM71 L-3)を目指しつつ適当に寝れる所を探すことに
国道という名の酷道439〜438へ 道幅も狭く、真っ暗闇の中走るのはツライ・・・
たまにテント張れるくらいのスペースがあるも、でかい石がごろごろしてて無理っぽい(_ _ ;
もうどうにでもなれ、と思いながら走りつづけて、ついには美馬に到着・・・
こうなったら三野農村ふれあい広場(TM71 J-3)に行こうと思い、目指します
が、真っ暗でまったく場所が分からず・・・
県道12号線に看板くらいあるだろうと思いましたが、見つけることもできず・・・
結局、美濃田の渕(TM71 G-3)へ
こっちはハイウェイオアシスを目指せば分かるだろうと( -_-)
なんとか無事に辿り着き、真っ暗の中テントの設営・・・
をする体力はもちろんなく、タープだけ張って寝ることに( . .)
タバコの煙が(ーー;
タープを張って、ようやく落ち着いたのは23時頃
夕食を作る体力もあるはずがなく、非常食のチョコレートをちょっとだけ食べて寝ました(-_-)zzZ
朝の7時から夜の10時まで、ほぼ走りっぱなしの1日
疲れ果てて、シュラフに入った途端にばたんきゅ〜でしたね

走行距離 528km
林道 100kmくらい
※走行時間 10時間25分(タイヤが動いてる時間 信号待ち等は含まず)
※平均時速 50.6km
※最高速度 122km
(※ CAT EYEサイクルメーターで計測)
Posted by raindog760 at 22:28│Comments(14)
│四国
この記事へのコメント
始めまして。XR250に乗ってます、Asayanと申します。
日が暮れてから、大変だったみたいですね。自分なら泣いてますね(´;ω;`)
bajaと無印のXRで違うのかも知れませんが、この走行距離、自分ならお尻が大変なことになりそうです(´∩ω∩`)
日が暮れてから、大変だったみたいですね。自分なら泣いてますね(´;ω;`)
bajaと無印のXRで違うのかも知れませんが、この走行距離、自分ならお尻が大変なことになりそうです(´∩ω∩`)
Posted by asayan
at 2009年09月22日 23:46

初日凄いことになっていたんですねぇ、若いなぁ、、、、私だったら、、、、、スーパー林道の途中でリタイヤしてるな。
林道はいると200kmでも辛いのに、凄いなぁ。
林道はいると200kmでも辛いのに、凄いなぁ。
Posted by ライダー
at 2009年09月22日 23:57

◆asayanさん
はじめまして、
ご訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m
>日が暮れてから、大変だったみたいですね。自分なら泣いてますね(´;ω;`)
いや、軽く半泣きでしたw
>bajaと無印のXRで違うのかも知れませんが、
>この走行距離、自分ならお尻が大変なことになりそうです(´∩ω∩`)
一応シートにゲルザブ(ゲル内蔵のバイク用座布団)を
入れてるんですが、さすがにこの距離を走ると多少痛くなります(^_^;
はじめまして、
ご訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m
>日が暮れてから、大変だったみたいですね。自分なら泣いてますね(´;ω;`)
いや、軽く半泣きでしたw
>bajaと無印のXRで違うのかも知れませんが、
>この走行距離、自分ならお尻が大変なことになりそうです(´∩ω∩`)
一応シートにゲルザブ(ゲル内蔵のバイク用座布団)を
入れてるんですが、さすがにこの距離を走ると多少痛くなります(^_^;
Posted by raindog760
at 2009年09月23日 00:13

◆ライダーさん
>初日凄いことになっていたんですねぇ、若いなぁ、、、
いやぁツラかったです(^_^;
>私だったら、、、、、スーパー林道の途中でリタイヤしてるな。
何度アスファルトの上で寝てやろうかと考えたことかw
車に轢かれそうなのでやめましたが・・・
>林道はいると200kmでも辛いのに、凄いなぁ。
250のバイクで500kmも走るもんじゃないですね(;´▽`A``
後半ヤケクソで走ってましたww
>初日凄いことになっていたんですねぇ、若いなぁ、、、
いやぁツラかったです(^_^;
>私だったら、、、、、スーパー林道の途中でリタイヤしてるな。
何度アスファルトの上で寝てやろうかと考えたことかw
車に轢かれそうなのでやめましたが・・・
>林道はいると200kmでも辛いのに、凄いなぁ。
250のバイクで500kmも走るもんじゃないですね(;´▽`A``
後半ヤケクソで走ってましたww
Posted by raindog760
at 2009年09月23日 00:22

うっは、すげぇww
あー、おんなじようなことやってる~w
と、ニヤニヤしながら読んでましたが、
走行距離を見て唖然としましたw
あー、おんなじようなことやってる~w
と、ニヤニヤしながら読んでましたが、
走行距離を見て唖然としましたw
Posted by grm at 2009年09月23日 13:01
◆grmさん
>あー、おんなじようなことやってる~w
>と、ニヤニヤしながら読んでましたが、
>走行距離を見て唖然としましたw
いやぁ〜ホント、タープだけで寝るって気持ち、よく分かりましたよww
やっぱ250は長距離しんどいです。
650ほs・・・w
>あー、おんなじようなことやってる~w
>と、ニヤニヤしながら読んでましたが、
>走行距離を見て唖然としましたw
いやぁ〜ホント、タープだけで寝るって気持ち、よく分かりましたよww
やっぱ250は長距離しんどいです。
650ほs・・・w
Posted by raindog760
at 2009年09月23日 13:25

ども♪先日は楽しい時間を有難う御座いました。
439は整備されてきたといいますが京柱峠の辺りはマダマダ酷道ですね(;´Д`)
スーパー林道も天気が良くて最高だったでしょう?
こうやって見ると又行きたくなるから不思議だw
439は整備されてきたといいますが京柱峠の辺りはマダマダ酷道ですね(;´Д`)
スーパー林道も天気が良くて最高だったでしょう?
こうやって見ると又行きたくなるから不思議だw
Posted by 並のお風呂屋
at 2009年09月23日 13:50

ライダーさんと同行だったんですね。しかしスーパー林道込みで500km以上はスゴイですね。
15年程前ファガスの森の写真の場所(高城?)の屋根の下で雪中キャンプして凍死しそうになった記憶があります。
R1が行けるならX4でも大丈夫かな(笑)
15年程前ファガスの森の写真の場所(高城?)の屋根の下で雪中キャンプして凍死しそうになった記憶があります。
R1が行けるならX4でも大丈夫かな(笑)
Posted by shimizy at 2009年09月23日 20:01
◆並のお風呂屋さん
>ども♪先日は楽しい時間を有難う御座いました。
いえいえ、こちらこそありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様で楽しい時間を過ごさせていただきました。
>439は整備されてきたといいますが京柱峠の辺りはマダマダ酷道ですね(;´Д`)
道もデコボコでけっこう荒れてますからねぇ(^_^;
>スーパー林道も天気が良くて最高だったでしょう?
>こうやって見ると又行きたくなるから不思議だw
天気良くて最高でした(≧∀≦*)
走ったあとは疲れて、しばらくいいやと思いましたが
時間が経つとまた行きたい!と思ってしまいますw
>ども♪先日は楽しい時間を有難う御座いました。
いえいえ、こちらこそありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様で楽しい時間を過ごさせていただきました。
>439は整備されてきたといいますが京柱峠の辺りはマダマダ酷道ですね(;´Д`)
道もデコボコでけっこう荒れてますからねぇ(^_^;
>スーパー林道も天気が良くて最高だったでしょう?
>こうやって見ると又行きたくなるから不思議だw
天気良くて最高でした(≧∀≦*)
走ったあとは疲れて、しばらくいいやと思いましたが
時間が経つとまた行きたい!と思ってしまいますw
Posted by raindog760
at 2009年09月24日 00:14

◆shimizyさん
>ライダーさんと同行だったんですね。しかしスーパー林道込みで500km以上はスゴイですね。
500kmは本当ツラかったです( ; ´Д`)
>15年程前ファガスの森の写真の場所(高城?)の屋根の下で
>雪中キャンプして凍死しそうになった記憶があります。
雪中キャンプですかΣ(°ロ°)
自分は10月の朝霧高原でのキャンプで
凍えてたので雪中キャンプは無理そうです(^_^;
>R1が行けるならX4でも大丈夫かな(笑)
あのR1はどこまで行ったのかが気になりますw
けっこう荒れてる路面もあるのに・・・
X4でも是非一度ww
>ライダーさんと同行だったんですね。しかしスーパー林道込みで500km以上はスゴイですね。
500kmは本当ツラかったです( ; ´Д`)
>15年程前ファガスの森の写真の場所(高城?)の屋根の下で
>雪中キャンプして凍死しそうになった記憶があります。
雪中キャンプですかΣ(°ロ°)
自分は10月の朝霧高原でのキャンプで
凍えてたので雪中キャンプは無理そうです(^_^;
>R1が行けるならX4でも大丈夫かな(笑)
あのR1はどこまで行ったのかが気になりますw
けっこう荒れてる路面もあるのに・・・
X4でも是非一度ww
Posted by raindog760
at 2009年09月24日 00:21

うはっ!
3時間半林道込みで500kってすごくね?
ゲルザブってそんなに凄いの?
ひょっとして、がんばれば1000kいけちゃう?
3時間半林道込みで500kってすごくね?
ゲルザブってそんなに凄いの?
ひょっとして、がんばれば1000kいけちゃう?
Posted by robat7701
at 2009年09月24日 14:58

◆robat7701さん
>3時間半林道込みで500kってすごくね?
しんどいです(^_^;
よろしければrobat7701さんも一度w
>ゲルザブってそんなに凄いの?
>ひょっとして、がんばれば1000kいけちゃう?
300kmくらいまでなら全然平気なアイテムです(*´∀`*)
500kmとなると排気量の問題もありますが、やっぱツライですねぇ。
う〜ん、1000kmは・・・(;´▽`A``
>3時間半林道込みで500kってすごくね?
しんどいです(^_^;
よろしければrobat7701さんも一度w
>ゲルザブってそんなに凄いの?
>ひょっとして、がんばれば1000kいけちゃう?
300kmくらいまでなら全然平気なアイテムです(*´∀`*)
500kmとなると排気量の問題もありますが、やっぱツライですねぇ。
う〜ん、1000kmは・・・(;´▽`A``
Posted by raindog760
at 2009年09月25日 00:30

ひえ~~!凄い距離の移動で・・・。
若いって素晴らしい。
暗くなっての設営は辛いですね。
剣山スーパー林道、行きたいなぁ。
10月の連休を狙ってます!
若いって素晴らしい。
暗くなっての設営は辛いですね。
剣山スーパー林道、行きたいなぁ。
10月の連休を狙ってます!
Posted by 半クラ!
at 2009年09月28日 16:46

◆半クラ!さん
>ひえ~~!凄い距離の移動で・・・。
>若いって素晴らしい。
いやぁ、250ccで500kmはしんどいです( ; ´Д`)
>暗くなっての設営は辛いですね。
ですねぇ
体力的にも疲れきっていたので余計辛かったです(^_^;
なのでタープだけで済ましましたw
>剣山スーパー林道、行きたいなぁ。
>10月の連休を狙ってます!
ぜひぜひ!
紅葉の時季は気持ちいいと思います!!
>ひえ~~!凄い距離の移動で・・・。
>若いって素晴らしい。
いやぁ、250ccで500kmはしんどいです( ; ´Д`)
>暗くなっての設営は辛いですね。
ですねぇ
体力的にも疲れきっていたので余計辛かったです(^_^;
なのでタープだけで済ましましたw
>剣山スーパー林道、行きたいなぁ。
>10月の連休を狙ってます!
ぜひぜひ!
紅葉の時季は気持ちいいと思います!!
Posted by raindog760 at 2009年09月28日 18:30