ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raindog760
raindog760
バイクと音楽が生き甲斐
休日はバイクを駆るか
ライブ・フェスへの参戦
そして時々キャンプ
(現在ほぼツイログ状態)

よろしくお願いします
m(_ _)m

お気に入り♪(更新順)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年06月15日

ようやく・・・

 
数年前から、

買おうと思いつつも、買わなかった物をついに購入!
 
パンク修理キット


林道やキャンプツーリング時に
持ってないと、万一パンクした時に困るので、
買おうとは思ってたのですが・・・

そう思ってる間に5年ほど経ってしまってました汗

北海道前に、いつも「今年こそは買って持ってくぞ!」と考えるんですが、
今まで、オン・オフ問わずパンク自体したことがないので、
結局「大丈夫!」と、毎年自分に言い聞かせて買いませんでした。

ようやく買ったわけですが、
特に心境の変化があったわけでも、パンクしたわけでもなく
まぁ、なんとなくですニコッ


買った物はこんだけ↓

ようやく・・・


DRC/PROタイヤレバーレンチ付き
 17&24

DRC/ビードクリーム


興和精機:KOWA/リムプロテクター(3ケ組)


エーモン:amon/パンク修理材(パッチ)


IRC/MCチューブ
 フロント

IRC/MCチューブ
 リア

IRC/リムテープ
 フロント

IRC/リムテープ
 リア


チューブは修復不能な穴があいた場合に備えて。
リムテープはついでです。

ちなみに空気入れはこれを使ってます↓

DRC/ミニフットポンプ アルミチューブ

DRC/ミニフットポンプ アルミチューブ


小さいんで、普段の林道やキャンプツーリングの時に持って行ってます。



あとは実際にパンクした時、直せるかどうか・・・(- -;
というか、タイヤをホイールから外せるのか不安です。

手でのタイヤ交換は原チャとカブくらいしかやったことがないんで・・・
以前の職場はタイヤチェンジャーがあったんで、単車はチェンジャー使ってましたからww

フロントはなんとかなる気がしますが、リアが・・・ガーン

ミシュラン:MICHELIN/T63
は硬いんですよね〜


皆さんどうされてるんでしょう(?_?)
パンク修理の道具一式持って行かれてるんでしょうか・・・


タグ :パンク修理

このブログの人気記事
Lunar Solo LE
Lunar Solo LE

NINJA TENT
NINJA TENT

雲翳キャンプ
雲翳キャンプ

クッカーセット'20
クッカーセット'20

FUSION ST-330
FUSION ST-330

同じカテゴリー(バイク用品)の記事
 XR-BAJA ver.1000-Vn. (2011-07-02 15:39)
 THE WORLD (2011-06-09 11:23)
 King Crimson (2011-06-01 09:33)
 Rolie Bag System (2011-05-15 09:45)
 AC/DC (2010-12-12 21:47)
 土 の 味 (2010-12-09 18:38)
 パンク修理セット (2010-11-30 20:12)
 限界破裂 (2010-06-30 23:03)
この記事へのコメント
先ほどはご訪問、書き込みありがとうございました♪

私も購入しなければならないものNo1なんです、パンク修理キット。。

私も今後は遠出を考えておりまして、それまでにはと思っているのですがなかなか・・・

使用しないことが一番なのですが、もし使われた際は是非レポートをw

最後になりましたが、リンク貼らせていただきました。
これからもよろしくお願いします^^
Posted by grmgrm at 2009年06月15日 22:31
>grmさん

こちらこそ、ご訪問&リンクありがとうございます。

>>使用しないことが一番

たしかにその通りです。
できれば一生使いたくないですww
それはそれで、もったいない気もしますが・・・(_ _;

これからもよろしくお願いします(^^)
Posted by raindog760raindog760 at 2009年06月15日 22:48
はじめまして。

T63はビート硬いですが
慣れれば問題ないですよ。

自分も次回はT63を履きますね。
理由は購入して倉庫に一年位ほったらかしにしているもので・・w

バイクもbajaなんですね!?
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年06月16日 00:34
ほぼ同じセットを購入して、キャンツーの時は積んでいます。
お守りみたいなもので、使いたくないし、完全に使いこなす自信はないw
タイヤチューブは、自分の場合前後同じものなので助かります。。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年06月16日 08:31
>並のお風呂屋さん

はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。

>>慣れれば問題ないですよ。
やっぱ慣れですか(^^;)
ミシュランのタイヤは基本硬いですからね〜
がんばりますw

>>バイクもbajaなんですね!?
はい、bajaに乗ってます。
頑丈なので安心感があります。
一度林道でひっくり返って、
バイクが逆さまに降ってきましたが無傷でしたからww

これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by raindog760raindog760 at 2009年06月16日 19:29
>robat7701さん

お持ちでしたか^^

>>お守りみたいなもの
確かにお守りですね〜w
持ってるだけで安心感があります。

タイヤチューブ前後違う上に、インチが大きいので、結構嵩張るのが・・・(- -;
前後共通がうらやましいです。
Posted by raindog760raindog760 at 2009年06月16日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ようやく・・・
    コメント(6)