ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raindog760
raindog760
バイクと音楽が生き甲斐
休日はバイクを駆るか
ライブ・フェスへの参戦
そして時々キャンプ
(現在ほぼツイログ状態)

よろしくお願いします
m(_ _)m

お気に入り♪(更新順)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年10月05日

'13 夏〜秋

 
ネタなんてないのら…(・ω・A``ァセァセ
 
 
 
……なのでいつもの虹ネタ




【2013 夏期放送アニメ】


 「犬とハサミは使いよう」

 なんか中身は皆無だった気がする
 まぁ櫻井孝弘のツッコミキャラは良かったわ(ワラ


 「Free!」

 腐reeでした(ワラワラ
 まぁキレイな感じで終わった
 京アニだしクオリティは高かったけどね


 「特例措置団体ステラ女学院高等科C3部」

 思ってた感じと違った(アセ
 日常な感じのサバゲーアニメかと思ってたらそうじゃなかった
 ダークサイド展開はいらなかったなー


 「ダンガンロンパ」

 CVは豪華だったわw
 もういろんなことがうやむやすぎて逆に清清しい… ナニコレ酷い(ワラ
 全然謎が解決してないという…
 まぁそれなりに楽しめたけど、残念だった


 「恋愛ラボ」

 なんやかんやで面白かった
 

 「サーバント×サービス」

 良かった
 会話のテンポ的なものとかが特に
 あとOPアニメが凄く良かった


 「きんいろモザイク」

 日常系でそれなりに期待してたけど…って感じ
 エルドラド、アルカディア…と一部で言われてた?良さは結局分からないままだった


 「幻影ヲ駆ケル太陽」

 キレイに終わった
 まぁキレイすぎる感はあるけど、いろいろよくできてて楽しかった
 希望で始まり絶望で終わった某作品に対して、幻影は絶望で始まり希望で終わった
 とりあえずシリーズ構成が良かったわ(*´ω`*)
 あとは文学ネタが秀逸だった感?…まぁ半分も分からなかったけどw


 「<物語>シリーズ セカンドシーズン」

 楽しんで観てる
 来期も期待
 

 「げんしけん二代目」

 まぁ終始可もなく不可もなく
 他作品ネタが豊富でその点は楽しめた感じ


 「神さまのいない日曜日」

 結局キタエリはただの噛ませ犬でピエロだった… あいなま酷い
 …ってか最後の意味がよく分からない
 アリスの肉体と精神は別という解釈?
 というかD4C的なこと? …あいなまはスタンド使いだったのか(おい
 まぁ終始ふわふわタイムで終わったわw


 「ファンタジスタドール」

 谷口悟朗だし最後まで観たけど終始コレジャナイだった


 「有頂天家族」

 背景作画が特に良かったのと、櫻井孝弘の語り口調がハマった
 ストーリー構成も良かったし満足
 良い作品だったわ
 

 「銀の匙 Silver Spoon」

 なんか凄く良い教育アニメだったw
 分割2クールで2期は'14冬とのこと


 「空の境界」

 4話まで観て止まった
 そのうち観る
 …てか、なんか'13秋からも新しく始まるんだけどナニアレ?w


 「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」

 ひさしぶりの超良作ロボットアニメだった。
 …てか最終話Bパートのエフェクト凄過ぎワロタw
 設定や作画が良かったから色々とクオリティも高かったし、なにより構成が良かった
 シリアスになりすぎない全体のバランスとかも含めて、もの凄くよくできてた作品だと思う
 とりまマジひさしぶりにロボットアニメで純粋に楽しめた作品だった
 ちなみに一応1stシーズン終わりな感じでの完結
 すべての問題は解決してない&2期フラグ有りだから、円盤売上げと制作側次第で2期はあるっぽい
 2期あるなら期待(*´ω`*)


 「進撃の巨人」

 原作読んでる人には評価高かったみたい
 まぁ動いてなんぼなとこあるし、それは分かるんだけど…
 とりま死亡フラグと2期フラグ立てまくってたw
 原作が20巻くらいで完結するとかって話なのでそれ以降かな?


 「とある科学の超電磁砲S」

 最後はなんかコレジャナイ感だった
 シスターズ編と日常回は凄く良かった
 シリーズを通して大量にある矛盾は気にしてはいけないということは分かった(ワラ
 とりまインデックスの3期待ちかな


 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」

 まぁまだ崩壊前なのでふつうに楽しんで観てる
 リマスターの見せ場はこれからだぜ?w


 「聖闘士星矢Ω」

 だからこれいつまで続くの?w




【2013 秋期放送アニメ】
 
 
 「COPPELION コッペリオン」

 諸事情で凍結してた漫画のアニメ化
 原作がそれなりに面白いしとりま観る
 まぁ主題歌OP/EDがangelaだし、CV陣豪華だし絶対観るけどな!w


 「境界の彼方」

 京アニなので(ワラ
 ズッパシな感じで罪の枝っぽい感じ?
 まぁ内容も一応バトルものみたいなので普通に楽しみ
 

 「京騒戯画」

 よく分からんがCV的にと舞台的にとりあえず


 「凪のあすから」

 P.A.WORKSだしとりあえず?
 まぁ放送枠的にも


 「アウトブレイク・カンパニー」

 なんか違うぽいけど放送枠的にとりあえず


 「IS<インフィニット・ストラトス>2」

 1期もきちんと観てはないけど放送枠的にとりあえず


 「キルラキル KILL la KILL」

 TRIGGER新作
 劇伴も澤野弘之だしいろいろと楽しみ
 秋期で一番期待してる感じかな


 「ゴールデンタイム」

 放送枠的にとりあえず
 J.C.STAFF


 「フリージング ヴァイブレーション」

 コレジャナイ感が凄いけど放送枠的にとりあえず


 「ストライク・ザ・ブラッド」

 シリーズ構成 吉野弘幸
 原作者の他作品もそれなりに楽しめたので一応期待してる


 「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」

 よくわからんが放送枠的にとりあえず


 「リトルバスターズ!~Refrain~」

 2期
 1期が意外に?凄く楽しめたので期待してる


 「WHITE ALBUM 2」

 たぶん違うけど放送枠的にとりあえず


 「マギ The kingdom of magic(第2期)」

 1期全然面白くなかったけど放送枠的にとりあえず


 「夜桜四重奏 ハナノウタ」

 バトルものぽいのでそれなりに楽しみ
 タツノコプロだし映像にも期待
 あとCV陣もけっこう良いw


 「メガネブ!」

 たぶん違うけど放送枠的にとりあえず


 「機巧少女(マシンドール)は傷つかない」

 バトルもの?
 まぁ放送枠的にもとりあえず


 「蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―」

 艦隊戦?
 ラスエグの海上版な感じなのかな?


 「東京レイヴンズ」
 
 バトルものぽいので放送枠的にもとりあえず


 「BLAZBLUE ALTER MEMORY」

 よくわからんが放送枠的にとりあえず


 「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」

 放送枠的にとりあえず


 「ガリレイドンナ」

 ノイタミナ
 よくわからんが放送枠的にとりあえず
 A-1 Pictures


 「サムライフラメンコ」

 ノイタミナ
 腐臭がしてるw


 「革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン」

 2期
 まぁ1期も楽しかったので最後までそれなりに期待してる


 「pupa(ピューパ)」

 とりあえずで観たいんだが、いつ放送開始するの?w



 春期からの継続

 「<物語>シリーズ セカンドシーズン」
 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」
 「聖闘士星矢Ω」


 再放送枠

 「ジョジョの奇妙な冒険」 
 「魔法少女まどかマギカ」




 秋期はまさかの30本(ワラ
 まぁ放送地域に含まれてる作品はとりま観るだけで、完走するかどうかは別の話…



 [この記事の作品順はGIGAZINEの新作アニメ紹介記事順なので けして期待順ではないです]

 〈アニメの感想等についてはタグ[bit]が付いてる記事内の虹関連でも書いてます〉
 (bit記事は約2週間〜1ヶ月ごとなので、むしろそちらで書いてることの方が詳細だったりします
 
 

13 夏〜秋
アウトドア記事ナニソレオイシイノ? だって、太陽が眩しかったから… 




タグ :subculture

このブログの人気記事
Lunar Solo LE
Lunar Solo LE

NINJA TENT
NINJA TENT

雲翳キャンプ
雲翳キャンプ

クッカーセット'20
クッカーセット'20

FUSION ST-330
FUSION ST-330

同じカテゴリー(雑記)の記事
 Android 2501 (2019-04-25 21:00)
 '19 春〜夏 (2019-04-06 21:00)
 '18 秋〜'19 冬 (2019-01-05 18:00)
 '18 夏〜秋 (2018-10-03 20:00)
 '18 春〜夏 (2018-07-01 10:00)
 '18 冬〜春 (2018-04-06 20:00)
 '17 秋〜'18 冬 (2018-01-04 19:00)
 '17 夏〜秋 (2017-10-01 12:00)
Posted by raindog760 at 14:37 │雑記
削除
'13 夏〜秋