2013年04月07日
'13 冬〜春
ネタはない…(・ω・A``ァセァセ
……なので虹ネタ
【2013 冬期放送アニメ】
「gdgd妖精s」
まぁ最後までgdgd
無駄に高クオリティだった次回予告に毎回ワロタw
そしてこれまた無駄に伏線多数かつ回収の素晴らしさww
今期もけっこう楽しめた
「ヤマノススメ」
道具紹介コーナーがあったのは最初だけ
結局本当に“ゆるふわアウトドア”だったわ
一応2期フラグ?で“私たちの登山はこれからだ!”的に終わった
1話5分は短いから2期あるならせめて15分はほしいところ
「あいまいみー」
これは各話5分で良かったかもしれない
なんかもういろいろとカオスすぎたwww
「まおゆう 魔王勇者」
CV陣が豪華すぎて観てた感じ
内容はツマンネw
結局なにがしたかったのかわからない
「D.C.III ~ダ・カーポIII~」
根本的な設定は悪くなかった気がする
ただ無駄な描写とサービスが多すぎただけでw
最終的にもいろいろと伏線がうやむやな感じになったのが残念
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」
まぁなんていうかジョジョネタがw
でもちょっとタイミングが悪かったかな…
中二病とかジョジョとか、いろいろ被ってたし
一応2期フラグ立てて終わった…というかまだ終わってない感
「AMNESIA(アムネシア)」
意味不明だった
いやまぁある程度の謎は最終話で解明されたけど…
脚本的に完成してない気がする
腐向けのキャラアニメだった感じかな
エル・プサイ・コングルゥ…
「たまこまーけっと」
日常系
京アニじゃなかったら途中で切ってたかも
まぁ可もなく不可もなく
「ビビッドレッド・オペレーション」
吉野弘幸に期待してたけど ただの友情百合アニメだった
まぁとりあえず深夜でやる必要は感じなかった感じ
いろいろと寒かったわ…
「僕は友達が少ないNEXT」
まぁこんなもんかな
今回も前期以上にタイトルとは裏腹なリア充ハーレムアニメだった
3期フラグ立てて終わった…というかきちんと終わってない感
「絶園のテンペスト~THE CIVILIZATION BLASTER~」
原作が掲載誌でも完結したようで…
結局最後まで原作通りに進んでたのかな?
最初から最後まで映像的にも脚本・シリーズ構成的にもよくできてたと思う
総合的に見ても完成度は高かったしけっこう楽しめた
「リトルバスターズ!」
時々深いというかなんというか
まぁ最終的にはけっこう楽しめた良作だったと思う
肝心の?部分が謎のままだと思ったら ~Refrain~ ってのをそのうちやるみたい
4月から再放送が決まってるようなので2期は10月?
「さくら荘のペットな彼女」
シリーズ構成がよくできてたなと…
全体的なバランスが凄く良かったと思う
「マギ」
まぁただの単行本販促作品だった
どうやら分割4クールみたいで残り2クールは秋期
「ROBOTICS;NOTES」
結局盛り上がりそうなまま盛り上がることなく終わった
中盤が一番楽しかったかな
なんかいろいろと残念だった
「PSYCHO-PASS」
終わってみればけっこう良かった
もう少し早く盛り上げてほしかった感じ
1クール目を壮大なプロローグとしたのが残念
最後に狡噛が読んでた〈スワン家の方へ〉は2期フラグなのかな?
「ジョジョの奇妙な冒険」
2クール目から作画も格段に良くなった
いろいろとクオリティも上がってきて普通に楽しめた
BD/DVDの売上げが冬期一ィィィイイイイなので第3部も制作決定とかどうとか
一応最終回で3部フラグは完全に立った
「新世界より」
まぁ最後まで微妙なままでw
悪くはなかったけど何も感じなかった
「聖闘士星矢Ω」
まぁある意味では安定か(ワラ
…ってかこれ何クールやるの?w
【2013 春期放送アニメ】
「断裁分離のクライムエッジ」
殺害遺品(キリンググッズ)を巡る殺害ゲーム?
まぁちょい楽しめそうな感じかな?
GONZOからのStudio五組制作だし作画は期待してもいいと思う
「カーニヴァル」
異能力バトル?
まぁビジュアル的にもCV的にも腐っぽいw
マングローブだしちょい不安
「はたらく魔王さま!」
まぁ枠的にとりあえず
「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」
CV豪華(ワラ
元永慶太郎×吉田玲子×平井久司
まぁロボットアニメなので無条件で観る(ワラ
それなりに期待してる
PV観た感じだと作画も期待してよさそう
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
放送枠的にとりま
マジ最近ラノベ原作多いな…ってかタイトル長いw
「フォトカノ」
放送枠的にとりま
…ってかCV豪華だなw
「DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION」
異能力バトル?
DSゲームのアニメ化
CVも豪華だしまぁとりあえず
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」
再編成の1期観てたしとりあえず
「よんでますよ、アザゼルさん。Z」
2期
放送枠的にもとりあえず
「波打際のむろみさん」
放送枠的にとりあえず
まぁ週マガで原作は一応読んでる
あのカオスっぷりがどうなるのか期待w
作品内容的に15分枠ってのもちょうどいい
「惡の華」
EDがASA-CHANG&巡礼…なのでとりあえず
なんかアニメ版は改悪が酷いとか…
まぁ原作知らないしどうでもいいけどw
「進撃の巨人」
放送枠と制作陣的にとりあえず
原作はちょっとだけ読んだことあるけど個人的に微妙
まぁ劇伴が澤野弘之なので最後まで観ると思う(ワラ
「宇宙戦艦ヤマト2199」
放送枠
出渕裕が総監督なのでとりあえず
ヤマト自体に興味はないw
「這いよれ!ニャル子さんW」
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
放送地域外なのでニコ動で観る
「スパロウズホテル」
放送枠的にとりあえず
原作は4コマ漫画みたい
まぁ各話5分だし負担は少ないw
「ゆゆ式」
放送枠的にとりあえず
日常系?
「革命機ヴァルヴレイヴ」
サンライズ×大河内一楼×大河原邦男 という期待しかできないオリジナルアニメ
個人的に春期一番の注目作かつ期待作!!
そしてOPはT.M.Revolution×水樹奈々(ワラ
しかもEDはangela(ワラワラ
「とある科学の超電磁砲S」
放送枠的にとりあえず
まぁレールガンもインデックスも全話観たことはないんだが…
そもそもバトルものという考えでいいのかな?
「変態王子と笑わない猫。」
放送枠的にとりあえず
なんか違うっぽいけど とりま的に
「翠星のガルガンティア」
虚淵玄×Production I.G
放送枠的に被りまくってるのでバンダイチャンネルで観る
それなりに期待してる
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」
種デスのHDリマスター
今回もバンダイチャンネルで観る
中盤以降がどう改善(改変)されてるか気になるところw
秋期からの継続
「聖闘士星矢Ω」
[この記事の作品順はGIGAZINEの新作アニメ紹介記事順なので けして期待順ではないです]
〈アニメの感想等についてはタグ[bit]が付いてる記事内の虹関連でも書いてます〉
(bit記事は約2週間〜1ヶ月ごとなので、むしろそちらで書いてることの方が詳細だったりしますw

このブログは、地球に迫る邪悪な侵略者と戦ったり、ライバルとトーナメントで闘ったり、アウトドア記事を描いたりはしないかもしれません。
タグ :subculture
Posted by raindog760 at 22:03
│雑記