ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raindog760
raindog760
バイクと音楽が生き甲斐
休日はバイクを駆るか
ライブ・フェスへの参戦
そして時々キャンプ
(現在ほぼツイログ状態)

よろしくお願いします
m(_ _)m

お気に入り♪(更新順)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年02月26日

SHERBETS “LUX FOX TOUR”

 
2/25 SHERBETSを観に名古屋DIAMOND HALLへダッシュ
 
 
 
SHERBETS “LUX FOX TOUR”
SHERBETS “LUX FOX TOUR”




ベンジーを観るのは昨年10月のJUDE以来4ヶ月ぶり♪

SHERBETSは昨年7月の“HEART BREAK TOUR”以来 …
FUJI ROCK'11では苗場音楽突撃隊しか観なかったしw
 苗場音楽突撃隊 1日目のメンバー
 池畑潤二、井上富雄、松田文 - feat. 浅井健一、冷牟田竜之、青木ケイタ、タブゾンビ






名古屋は比較的近くて、
新幹線だとあっという間に着くのでゆっくりめの出発

…のんびりしすぎて新幹線に乗ったのが17時過ぎw
開場18時なのに間に合わない(ワラ


今回は整理番号一桁台というまさかの良番をゲットしてたのに無意味に(ワラワラ
まぁ最前列に行くつもりはないので別に構わないといえば構わないんすけどねw


18時過ぎに名古屋駅に着いて、そのまま地下鉄東山線で新栄駅へ
ひさしぶりに新栄行ったけど、そういや“新”とは名ばかりの寂れた駅だったわw

駅から歩いて会場まで5分もかからないので、サクッと到着♪

もちろんすでに開場してるので、
番号呼び出し待ちで並んでる人達の横をすり抜けて 階段を5Fまで上って入場



とりあえず物販でライブ会場&SSR通販限定のDVD「TACOS of HELL」を購入

ロッカーに上着と荷物を放り込んで準備完了( ゚Д゚)b





開演時間の19時ちょうどに客電落ちてSE流れてメンバー登場キタ━(゚∀゚)━!!キラキラ

 名古屋出身のベンジーに対して おかえり と客席から声が上がる

 ベンジーは黒の花柄シャツにダメージジーンズ
 ギターはいつものGretsch6119テネシアン(結局最後まで持ち替えずに使ってたと思う

 そしていきなりピックを投げるベンジー エー(゚ロ゚屮)屮
 え? 今ですか?w


ライブは「LOVE BEAN」でスタート


 演奏後〈おかえり〉という客席からの声に対して《ただいま》と答えるベンジー


そのまま「未来のマシン」「トライベッカホテル」

 この最初の3曲で一気にシャーベッツの世界に引き込まれた(*´∀`) 
 まるで旅行してるかのような感覚におちる詩の内容と独特の世界観を纏った音
 SHERBETSが奏でるトリップミュージック♪



 ありがとう レッツパーティ!! とベンジー
 おっ!? ちょっとハードナンバーをやる感じ?

…と、思ったら「カミソリソング」Σ(o゚ω゚o)キラキラ**


 中盤の部分は今回も バリバリのマリファナだった でしたよ(*'A`*)y-°°
 …ってかこんな早い段階、4曲目でカミソリとかめずらしい気がしましたね
 最後のIMPROV.部分は短めで、少し宇宙語で唄いつつギターを掻き鳴らすベンジー
 個人的にはJOHNNY HEAVENの時?にやってた長いIMPROV.が一番好きかな…
 ライブ毎に違う演出が観れるってのもこの曲の魅力のひとつ(人'ω'*)ムフフ
 メリーさんの羊!w


そのまま間髪入れずに「HIGH SCHOOL」


 いつも通り前に出てきてギターをかき鳴らすベンジーキラキラ
 でもこの曲の前奏はそんなに長くないのですぐに引っ込むw


「Neighbourhood Funky Special」

 途中でベンジーがまさかの替え歌w
 イスから滑り 転んでる仲田くん ってwww


「リディアとデイビッド」「はくせいのミンク」「これ以上言ってはいけない」


 この流れも良かった!
 SHERBETSとしての初アルバム『SIBERIA』の曲を最新アルバム『FREE』の曲で挟んでる
 違和感は一切なく、むしろピッタリすぎる
 これはSHERBETSの世界観に一貫性があるっていうこと…


「キャプテンフリー」「KODOU」「Sweet Angel」

 前作『MAD DISCO』からの3曲
 ぶっちゃけこのアルバムはあまり好きじゃなくて、全然聴いてない
 …でも「KODOU」はやっぱ名曲だと思うし、
 他の2曲は今回のライブで聴いて印象がかなり変わった
 アレンジがスゴい良くて、深く聴き入った 


最近のセットリストに再び入ってた「Super Tonga Party」をツアーでも…


 SHERBETSで他名義の楽曲をやるのは珍しい…というかこれくらいじゃね?
 まぁこの曲をやるともう終盤ってのが分かりやすくていいけどさw


そのままの勢いで「シェイク シェイク モンキービーチ」

 浅《TACOS》 仲《of》 外《HELL》 福《買ってちょ
 …と、いつもの古今東西or連想ゲームリレー部分は 今回は宣伝でした(ワラ


イントロでガツンッと来る「タクシードライバー」

 巻き舌で Rock'n'Roll TV Show の部分はいつ聴いても鳥肌立つわw
 

そしてこれまたイントロでテンションの上がる「Black Jenny」


 SHERBETSの楽曲の中でもかなり上位に入るくらい好きな曲(´∀`*)
 儚げな詩と美しいメロディが織り成す世界観が最高すぎる楽曲!


 演奏終了後 ギターを置いて、右手を上げてそのままお辞儀するベンジー(いつものやつねw
 ステージを去るメンバー

 これで本編終了
 約90分のトリップ
 ものスゴくいい構成だった!キラキラ
 





鳴り止まない拍手の中… 再びメンバー登場

 アンコール ありがとね と言った後に
 ベンジーがメンバー紹介を…

 知ってると思うけど… (←笑ったw
 ベース 仲田憲市 ドラムス 外村公敏 キーボード 福士久美子 …と順番に紹介
 福士さんが ボーカル・ギター 浅井健一 とベンジーを
 そして最後に仲田さんが We're SHERBETS


アンコール1曲目は「水」

 久しぶり…かな?
 Blankey Jet Cityでは「水色」って曲名で『国境線上の蟻』に収録されたSHERBET(ベンジーソロ名義)の曲
 アレンジが違うだけで曲は同じ
 まぁSHERBETSの「水」はSHERBETの「水」ともアレンジがまた違うんだけどw
 福士さんの美声コーラスも入ってるしね♪


最後は「ジョーンジェットの犬」キタ━(゚∀゚)━!!


 いやまぁこれは説明不要な盛り上がりでw
 最後にベンジーがいつものMC

 サンキュー 名古屋エンジェルズ
 またどっかで会おうぜ
 そのときまで全員元気でな
 バイバイ


 
 
 




SHERBETS LUX FOX TOUR@名古屋…めちゃくちゃ良かった!テヘッ

セトリがいい感じやったのはもちろんやけど、
全体的なライブの構成がスゴく良くて SHERBETSの世界に引き込まれた至福の100分でした♪~ ゛(´∀`*)゛

基本スモーク焚き気味で逆光の中に浮かび上がる演奏姿とかさ…
照明とかステージの演出も幻想的で、その視覚効果がSHERBETSの世界観をよりいっそう深めてた印象




ツアー初日の名古屋に行ったわけですが…
4/15のツアーファイナル@大阪にも行こうかと思っとりますw

SHERBETSの軌跡を感じられるような…
10年以上にわたるキャリアを総括したようなセットリストだったLUX FOX TOURの初日
ツアーが終盤に向かうに連れて どんなセトリの変化があるのかも気になるところ…

 まぁベンジーはツアーの前半・後半でそこまでセトリに変化ないんだけどw










SHERBETS - LUX FOX TOUR 2012 at NAGOYA DIAMOND HALL

 1.LOVE BEAN
 2.未来のマシン
 3.トライベッカホテル
 4.カミソリソング
 5.HIGH SCHOOL
 6.Neighbourhood Funky Special
 7.リディアとデイビッド
 8.はくせいのミンク
 9.これ以上言ってはいけない
 10.キャプテンフリー
 11.KODOU
 12.Sweet Angel
 13.Super Tonga Party(ソロ楽曲)
 14.シェイク シェイク モンキービーチ
 15.タクシードライバー
 16.Black Jenny

 EN1. 水
 EN2. ジョーンジェットの犬





 ちなみに…
 実は今回 FCで取ったチケットの整理番号が1番でした(驚
 まぁ開場に遅刻したんで意味なかったけどな!w
 SHERBETS “LUX FOX TOUR”







このブログの人気記事
Lunar Solo LE
Lunar Solo LE

NINJA TENT
NINJA TENT

雲翳キャンプ
雲翳キャンプ

クッカーセット'20
クッカーセット'20

FUSION ST-330
FUSION ST-330

同じカテゴリー(ライブ)の記事
 THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE ENCORE - 続・約束の夜” (2022-07-10 00:13)
 THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE - 約束の夜” (2021-10-31 14:00)
 THE STREET BEATS “ALL TIME BEATS VOL.2” (2019-11-17 20:00)
 Maon Kurosaki “live tour 2019 - Beloved One!” (2019-11-10 20:00)
 ACIDMAN “LIVE TOUR 創、再現” (2019-11-09 09:00)
 ZEPPET STORE “30th Anniversary Tour - TRANSMOVED” (2019-10-27 22:00)
 THE STREET BEATS “BEATSMANIA 2019” (2019-08-25 21:00)
 my funny hitchhiker (2019-05-26 21:00)
Posted by raindog760 at 10:51 │ライブ
削除
SHERBETS “LUX FOX TOUR”