ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raindog760
raindog760
バイクと音楽が生き甲斐
休日はバイクを駆るか
ライブ・フェスへの参戦
そして時々キャンプ
(現在ほぼツイログ状態)

よろしくお願いします
m(_ _)m

お気に入り♪(更新順)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年12月06日

GARMIN ウェイポイント

 
「条件は全てクリアされた。 あとは・・・!」(-ω☆)キラリ
 
 
 
PCのOS環境が整ったので、

MapSourceを使用してウェイポイントを登録していきます(`・ω・´)シャキーン









まずはWindows OSにMapSourceをインストールして、





MapSourceにUUDの日本詳細1:25000地図 v3.0をインストォール!w
GARMIN ウェイポイント
 画像はイメージですw





これで作戦の前提条件は全てクリア(-ω☆)キラ-ン
GARMIN ウェイポイント

 ようやくGoogle Chromeを使えますw
 評判いいんで気になってたんですよねぇ(人'ω'*)
 使い勝手はSafari→Google Chrome→Firefoxって感じでしょうか♪








次に、

Google Mapで名称もしくは住所から目的地を検索し、

目的の場所が表示されたら地図の中心に合わせ、ブラウザのアドレスバーに

javascript:void(C=new String(gApplication.getMap().
getCenter()).replace('(','N').replace(', ',' E').replace(')','').
replace('N-','S').replace('E-','W'),prompt('',C));

とコピペエンターすれば、ポップアップで経緯度が出てきます☆( ゚Д゚)b
GARMIN ウェイポイント





MapSourceでCtrl+T〈指定位置への移動〉を開き、経緯度をコピペ
GARMIN ウェイポイント


多少ズレて表示されるので、微調整しつつウェイポイントを登録すればOK
GARMIN ウェイポイント





【座標の取得】

 PCの単語登録で上記CODEを登録しておくと便利です。
 長過ぎてひとつの単語では登録できなかったので、
  ざ  javascript:void(C=new String(gApplication.getMap().getCenter()).
  ひょ replace('(','N').replace(', ',' E').replace(')','').replace
  う  ('N-','S').replace('E-','W'),prompt('',C)); 
 で登録しましたw
 これでアドレスバーに“ざひょう”(座標)と入力すれば経緯度が表示されます(*'A`*)y-°° 
 2箇所目以降はCODEを別タグにコピペしとけばOK



↑こうしてましたが、便利な方法をコメントで教えていただいたのでw
GARMIN ウェイポイント
ブックマークバーにJavascriptのCODEを登録しました(*'A`*)y-°°

こうすれば、登録したブックマークをクリックするだけで座標が表示されます。

 なるほど!って感じですね。 最初からこうすりゃよかったwww


 
 






とりあえず、いくつかキャンプ場を登録してみました。
GARMIN ウェイポイント
日本語で登録可能ですが、GPS本体が英語版のため英語表記で登録します。


 もちろん某ファームもバッチリ登録しときましたよw









GARMIN ウェイポイント
カテゴリーも英語表記(GPS本体が英語版のため)
 おかしなカテゴリーが2つほどありますが、気にしないでくださいwww



 GPS本体(60CSx)からのカテゴリー検索は
【Find→Waypoint→Menu→Select Symbol】っす(・∀・)ノ
 

  






GARMIN ウェイポイント
ウェイポイントのデフォルト設定を変更しておけば、

連続して同じカテゴリーを登録する際に表示マークが固定されるので便利ですね♪









GPS本体では現在地から近いウェイポイントしか表示されない模様(100kmくらい?)

表示条件の変更については今のとこ不明っすw

 まぁ現在地から数百kmも離れた場所が表示されても困るだけですけどねwww





数多くの場所を登録するとなると、

地味に手間がかかるので ヒマな時に少しずつ登録して行く予定(=・ω・)



来春までにウェイポイントを打ちまくりたいと思います!テヘッ








まずは天下一品全店(ホノルル店以外w)とセイコーマートの全店登録ですかね?www
 
 


 




 
 
  


 


 
 
 
 
 
 

 あの日から俺はずっと望んでいたのかもしれない。
 あらゆる破壊と喪失・・・ そう、創造の前には破壊が必要だ。
 そのために心が邪魔になるのなら消し去ってしまえばいい。
 そうとも・・・俺はもう進むしかない・・・!!




 だから・・・!

 




 
 



 
 


 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 PC買い替えましたw
GARMIN ウェイポイント



 あらゆる使用環境と条件・・・
 そう、MapSourceを使うにはIntel CPUが必要だ。
 そのためにPowerPCが邪魔になるのなら買い替えてしまえばいい。


 ってことでww


 もちろん壊れかけのPCが何も聞かせてくれなくなる前に購入したかったってのが第一理由(`・ω・´)

  OSはその他諸々の事情でMacになりましたw






 そうとも・・・俺はもう真面目に働くしかない・・・!!www
 




 

 BootCampおよび、仮想化ソフトでのMapSource使用に関しては動作保証されてません。
 (MapSourceはWindows専用機のみの対応とのことです)参考URL

 ネットで色々検索しても、動くという情報と動かないという情報が(・ω・A``ァセァセ

 おそらくOS環境やソフトウェアのバージョンによって、動作状況に違いがあるのかと・・・


 一応、各ソフトウェアのバージョンを書いときますφ(。。*)

 【Mac】 Snow Leopard 10.6.5
 【Win】 XP Pro SP3
 【VMware Fusion 3】 3.1.2
 【MapSource】 6.16.3

 上記のソフトウェア事情では問題なく使用できましたね(*'A`*)y-°°
 




 まぁIntel CPUのMacなら問題なくMapSourceが使えるってことですヽ(*>ω・)ノ
 (すべての機能を使用したわけではないので100%とは言い切れませんw)
 


 今のところ一切問題なく使用できてますが、
 「違うな、間違っているぞ!」ってこともあるかと思いますので
 MacのOS環境でMapSourceを使う場合は あくまで自己責任で(_ _)ペコリ
  







 ってかRoadTripとMapSourceの性能差ありすぎ(ーー;


 明らかにMapSourceの方が使い勝手いいし、

 ウェイポイント登録に関しては、RoadTripはまともに使える気がしませんねw



 「使えないソフトウェアだな」(`ω´*)チッ

 さんざん使い倒してボロ雑巾のように捨ててやるまでもなくゴミ箱行きでww

 



ちなみに・・・

Mac OS(PowerPC)でGPS本体への地図インストール等をしましたが、

Win OS(Intel)で再フォーマットする必要はありませんでしたε-(´∀`*)ホッ
 
 
i podなどと違い、GARMINのGPSは互換性があるようです。
 
 仮想化ソフトのおかげかもしれませんがww 

 
 






【ウェイポイントの登録について】

 未開の地ではもちろん便利なわけですが、
 ルート等が分かってる場所でも現在地からの距離が分かるので便利だと思いますニコッ

 もちろんGPS本体からも登録できるので、旅先でいい場所を発見すれば現地で登録も可能。 


  まぁその他諸々と便利なんじゃね?w





 GARMIN GPSMAP 60CSxはホント優秀ですね!キラキラ


 まだまだ使ってない機能もあるので、当分はコイツで遊べそうです!!テヘッ
 







 
「週末はハイキングかな・・・ ナリタ連山まで」 (-ω☆)フフフ 


 



このブログの人気記事
Lunar Solo LE
Lunar Solo LE

NINJA TENT
NINJA TENT

雲翳キャンプ
雲翳キャンプ

クッカーセット'20
クッカーセット'20

FUSION ST-330
FUSION ST-330

同じカテゴリー(GPS)の記事
 GARMIN 基本設定&車両取付 (2010-11-16 20:58)
 天の瞳、地の扉 (2010-11-12 19:11)
Posted by raindog760 at 20:18│Comments(14)GPS
この記事へのコメント
天一の岐阜店に行ってきましたが、

スゲー期待外れでした。


やっぱり関西地区の味を知ってるとダメねぇ。
Posted by syu1392 at 2010年12月06日 20:29
せっかくだからブックマークレットにしましょうよ。
ブラウザのブックマークの管理画面で、新しくブックマークを作り、
URLのところにJavascriptのコードを埋め込む。
これだけでブックマークをクリックするだけで座標が出せますよ。
Posted by tolchocktolchock at 2010年12月06日 20:36
某ファーム(笑)
毎回座標取得してガーミンに移動するのも不便だからgooglemapにスター登録しとくと便利だよ。
あと自分は、座標の取得はブックマークから行います。
面倒だけど、がんばって登録した座標は財産だよねw
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年12月06日 20:39
◆syu1392さん

>天一の岐阜店に行ってきましたが、
>スゲー期待外れでした。
岐阜は微妙かぁ〜( ; ´Д`)
店舗によってバラツキあるからねぇ

>やっぱり関西地区の味を知ってるとダメねぇ。
関西でもマズいところはマズいのw
直営店は比較的安定してるんだけどねぇ

昔、滋賀の国道1号線に石山店ってのがあって、
そこが最高だったんだけど数年前に潰れてしまいましたorz


4年ほど前に行った渋谷店は旨かったよ!ww
Posted by raindog760raindog760 at 2010年12月06日 20:59
◆tolchockさん

>ブラウザのブックマークの管理画面で、新しくブックマークを作り、
>URLのところにJavascriptのコードを埋め込む。
>これだけでブックマークをクリックするだけで座標が出せますよ

なるほど!
その手がありましたか!

ありがとうございます(_ _)ペコリ
さっそくブックマークバーに登録しときますぅ
Posted by raindog760raindog760 at 2010年12月06日 21:01
◆ゆめぴりかさん

>某ファーム(笑)
これは登録必須でしょ?ww

>毎回座標取得してガーミンに移動するのも不便だからgooglemapにスター登録しとくと便利だよ。
ふむふむ、勉強になりますφ(。。*)メモメモ
九州からのアフターサービスありがとうございますw

>あと自分は、座標の取得はブックマークから行います。
自分も今後そうしますぅ〜w

>面倒だけど、がんばって登録した座標は財産だよねw
ですね!
面倒ですが楽しいです。

もっと早く買えばよかったと思ってますwww
Posted by raindog760raindog760 at 2010年12月06日 21:05
MacBookPro購入おめです!
RoadTripの性でMacユーザーが一人減るかと思ってました。
ちなみに、仮想ソフトは「VMWare Fusion」も「Parallels Desktop」も使ってますが、Parallelsの方が、色々と良いかもしれません。あまり詳しくかけませんが、プロテクト関係です(汗

近いウチにキャンプご一緒できるように“ギアス”かけときます(笑
Posted by なかきた at 2010年12月06日 22:17
渋谷ww
Posted by syu1392 at 2010年12月06日 22:57
◆なかきたさん

>MacBookPro購入おめです!
あざーっす!w
MacBookでも問題ないといえばないのですが、13.3インチはさすがに小さくて(・ω・A``ァセァセ
趣味で使う範囲なのでスペックオーバーですwww

>ちなみに、仮想ソフトは「VMWare Fusion」も「Parallels Desktop」も使ってますが、
>Parallelsの方が、色々と良いかもしれません。あまり詳しくかけませんが、プロテクト関係です(汗
なるほど〜
現状は「VMWare Fusion」で問題なさそうなので、とりあえずはこのままいきたいと思います(`・ω・´)

>近いウチにキャンプご一緒できるように“ギアス”かけときます(笑
そのギアス、確かに受け取りましたwww
う〜ん「理解は幸せ」wwwww
Posted by raindog760raindog760 at 2010年12月06日 23:28
◆syu1392さん

>渋谷ww

ちなみに恵比寿店も旨かった記憶があるよw
東京のラーメンは口に合わないんで、東京行ったら天一だね☆( ゚Д゚)b

年末、博多駅前店の味をチェックしてきますwww
Posted by raindog760raindog760 at 2010年12月06日 23:31
おーmac逝っちゃったのね~
おめでとー(^o^)/

60Cxでいろいろ遊んで、次回逢ったときに教えてねー
私も、購入予定でっす。

いつになるかわからんけど(汗)
Posted by たそがれライダー at 2010年12月07日 09:41
◆たそがれライダーさん

>おーmac逝っちゃったのね~
>おめでとー(^o^)/
あざーっす!w
逝っちゃいましたぁ〜ww

使用してるソフトウェアの都合等でやっぱMacになりました(`・ω・´)
音楽と画像ソフトのWin用が簡単に手に入りそうになかったのでw

>60Cxでいろいろ遊んで、次回逢ったときに教えてねー
>私も、購入予定でっす。
おぉー!w
購入に向けて前進ですね(人'ω'*)ムフフ
関西からもアフターサービスができるように、早く使いこなしときます!☆( ゚Д゚)b

>いつになるかわからんけど(汗)
廃盤になっちゃう前に?購入しましょwww
Posted by raindog760 at 2010年12月07日 18:32
天下一品総本店、、、次回の京都で必ず行きますw
近くは無いものの、福岡にも3年位前にオープンしたんで助かります!

ガーミン関係なくてすみませんw
Posted by asayan at 2010年12月07日 22:57
◆asayanさん

>天下一品総本店、、、次回の京都で必ず行きますw
総本店が一応基準ですからねぇw
特製チャーシューが旨い祇園店もぜひ!www

>近くは無いものの、福岡にも3年位前にオープンしたんで助かります!
月末の博多出張時に、そちらの店舗を視察してきます(-ω☆)キラ–ン

>ガーミン関係なくてすみませんw
あれ?w
これって天一の記事でしょ?www
 
Posted by raindog760raindog760 at 2010年12月08日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GARMIN ウェイポイント
    コメント(14)