2015年07月15日
angela “Live Tour 2015 - ONE WAY”
7/12 angelaを観に名古屋BOTTOM LINEへ

New Album「ONE WAY」を引っさげてのアジアツアー(?)
香港/台湾/福岡/愛知/大阪/東京
昨年ようやく初めてツアー行ったらめちゃくちゃ楽しかったので今年も行きました
それに今回は「イグジスト」と「その時、蒼穹へ」を“聴く”という大事な任務が(`・ω・´)ゞ
angelaのライブは楽曲や演出面が良いのはもちろんだけど、
MCも面白いし、フロアの空気感もすごく良いから今後は毎回行くつもり
前はどこにもいなかった… だが、今はここにいるっ! ってことで(ワラ
今回のツアーは各会場SOLD OUTで、
ボトムラインに関しては2階席(正確には3階)も解放されてた
来年のツアーはもしかしたら会場変わるかも…かな?
キャパ800クラスが完売するとなるとあとは1500規模になっちゃうのが個人的にアレだけども(アセ
個人的には500〜800規模のライブハウスが一番観やすいし好きなので、
名古屋ならせめてダイアモンドホール(キャパ1000)で止まって欲しい…というかZeppは嫌
開演時間になって、メンバー出てきてステージ中央で四機掌位www
これは騎士行進曲始まりかと思ったら「Different colors」始まりだった罠w
2曲目の「僕じゃない」終わりでMC
皆さんこんばんわ! 改めまして、SKE48です!
ちなみに前日(福岡)はHKT48だったとのことw
これ大阪はNMBで東京はAKBになるパターン?w
冗談ばっかり言ってすみません… 本当は、アイドルマスターです!
今日はこんなにたくさんのプロデューサーさんに集まって頂いて本当にありがとうございます
…とか言い出してクソワロタwww
いい加減にしますね… と言いつつも、さらに fripSideです! とww
この好き勝手に適当なこと言いまくるMCが最高だわw
さらに3曲目「明日へのbrilliant road」の演奏前には
次の曲は簡単な振り付けがあるので一度みんなで練習を …と言いつつ、
燃え上がれ 燃え上がれ ガンダム …と1stガンダムOPを振り付けしながらワンコーラス唄うというねw
これはマジでヒドイwwwww
しかもそれをデビュー曲という大事な曲でやるっていうのがすごいwww
他にもMCでは相変わらず適当な事ばっかり言ってて面白かったw
先日のKING SUPER LIVEで、
KATSUがステージで保志総一朗と宮野真守の二人と共演することになったらしく、
二人が打ち合わせでキラと刹那のセリフを言う段取りをしてるのを見て 俺セリフねぇじゃん! とw
しかも どちらかと言えばガンダムじゃなくてジオン軍だし、しかもそれも海賊版 とのことで、
結局ものすごく豪華な状況下で海賊版を披露することになったらしいww
イヤモニ
今回からatsukoはライブハウスでのイヤモニをやめたという話で、
KATSUは片耳だけしてると言いつつ、僕はこれ本番中にラジオ聴いてますからね とかwww
atsuko曰く angelaのトークは暗夜航路だけど、未来はbrilliant road とのことw
angelaはセトリがタイアップ曲の連発だから終始テンション上がりっぱなしで超楽しい(*´ω`*)
ってか今回は21曲中20曲がタイアップ曲というねw
特に本編終盤の…
Beautiful fighter→暗夜航路→DEAD SET→その時、蒼穹へ→蒼穹→シドニア→騎士行進曲
…というこの[屍姫→蒼穹のファフナー→シドニアの騎士]という流れは本当にヤバすぎたわw
しかも最後はShangri-Laからのイグジストで締めというのも最高だった
ファフナー楽曲多めでめちゃくちゃ俺得だったし、DEAD SETまで聴けたのは嬉しかった
昨年のツアーではやらなかったANGELも聴けたしセットリストに関しては大満足♪
新譜収録曲を全部演奏してくれたのも良かった感
ファフソンでは果て無きモノローグとPeace of mindもライブで聴きたいなー
他楽曲は昨年のツアーとEXODUS試写会イベントで聴けたし
あとは彼方のdelightもライブで聴きたい
昨年のツアーがベスト名目でほとんどの楽曲聴けたからとりあえず残りはそれくらいかな…
ライブでまだ観れてない楽曲で特に演ってほしい/聴きたい曲は
まぁもちろん今後も新曲は要チェックだし、
目下のところは K-2期 の主題歌かな? EXODUS後半クールはどうなるのか分からんし…
…というかファフナーのOP/EDは1期同様に変わって欲しくないという気持ちと、
新しいファフソンを聴きたいという気持ちの両方が消耗戦してるので難しいところw
ライブはMC多めとはいえ、たっぷり3時間
そのMCも面白いしangelaは楽曲だけでなくトークでも楽しめるが良い
今後のツアーもメインどころと被ってさえなければ全力で行く所存
…ってか現時点でもわざわざ名古屋まで観に行ってるわけだしw
前回は大阪の会場が嫌いなハコだったから好きなボトムラインに行った(楽しすぎたから結局大阪も行ったけど
今回は名古屋の方が日程的に良かったから大阪じゃなくて名古屋に行った感じ
それにしても本編終盤のファフナーとシドニア楽曲連発にはマジでヤラれたわ…
その時、蒼穹へやイグジストもすでにフロア合唱ですごくライブ映えしてたし、
シドニアや騎士行進曲はライブでこれからもどんどん進化していく楽曲だと思う
総合的にも十二分に満足したライブだったし、angelaのライブは今回も楽しかったー
angela Live Tour 2015 - ONE WAY
7/12(sun)@名古屋BOTTOM LINE
01.Different colors[劇場版 K MISSING KINGS - 主題歌]
02.僕じゃない[革命機ヴァルヴレイヴ - エンディングテーマ]
03.明日へのbrilliant road[宇宙のステルヴィア - オープニングテーマ]
04.ANGEL[COPPELION - オープニングテーマ]
05.KINGS[K - オープニングテーマ]
06.sail away[モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE-亜空の深淵 - イメージソング/挿入歌]
07.キラキラ-go-round[モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE-亜空の深淵 - 主題歌]
08.春夏秋冬[学園K-Wonderful School Days - エンディングテーマ]
09.This is LOVE[学園K-Wonderful School Days - オープニングテーマ]
10.バイバイオーライ[COPPELION - 最終話エンディングテーマ]
11.in your arms[ヴァンパイアホスト - オープニングテーマ]
12.Beautiful fighter[屍姫 赫/屍姫 玄 - オープニングテーマ]
13.暗夜航路[蒼穹のファフナー EXODUS - エンディングテーマ]
14.DEAD SET[蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT - イメージソング]
15.その時、蒼穹へ[蒼穹のファフナー EXODUS - 第9話挿入歌]
16.蒼穹[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH - 主題歌]
17.シドニア[シドニアの騎士 - オープニングテーマ]
18.騎士行進曲[シドニアの騎士 第九惑星戦役 - オープニングテーマ]
EN1.二十四節気恋唄
EN2.Shangri-La[蒼穹のファフナー - オープニングテーマ]
EN3.イグジスト[蒼穹のファフナー EXODUS - オープニングテーマ]
THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE ENCORE - 続・約束の夜”
THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE - 約束の夜”
THE STREET BEATS “ALL TIME BEATS VOL.2”
Maon Kurosaki “live tour 2019 - Beloved One!”
ACIDMAN “LIVE TOUR 創、再現”
ZEPPET STORE “30th Anniversary Tour - TRANSMOVED”
THE STREET BEATS “BEATSMANIA 2019”
my funny hitchhiker
THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE - 約束の夜”
THE STREET BEATS “ALL TIME BEATS VOL.2”
Maon Kurosaki “live tour 2019 - Beloved One!”
ACIDMAN “LIVE TOUR 創、再現”
ZEPPET STORE “30th Anniversary Tour - TRANSMOVED”
THE STREET BEATS “BEATSMANIA 2019”
my funny hitchhiker
Posted by raindog760 at 21:41
│ライブ