2014年04月22日
The TRAVELLERS with TATSUYA NAKAMURA
4/19 The TRAVELLERSを観に梅田CLUB QUATTROへ

The TRAVELLERSのツアー
当初は名阪のみの発表で、中村達也が同行するってんで行くことに…
ここ数年 達也を観る機会がなさすぎてこういうのを逃すわけにはいかない、とw
昨年のBACKLASH NIGHTでLOSALIOSを超久々に観たので一応半年ぶり…だけど関西在住だと達也を観る機会が全然ない(泣
まぁThe TRAVELLERS自体も好きなので一石二鳥だし♪
…ってかそしたら後日横浜公演も発表されてそっちは藤井尚之も参加するとかナニソレ
名阪も来ないのかなーと思ってたけどやっぱり来ませんですた(´;ω;`)
そんでさらに後日京都公演が発表されて藤井尚之キタコレと思ったらこっちは達也がいないというorz
The TRAVELLERSはフェスで観たことは何度かあるけど単独行ったのは今回が初
集客力けっこうあるのなー
梅田クアトロでそれなりに埋まってた
達也だけが目当ての人とかごく僅かだったんじゃないのかな?…雰囲気的に
この手のジャンルの単独行くのは超久しぶりだったし、
自宅では最近こういう音楽も全然聴かなくなったけどやっぱライブで観るのはいいな♪
ひさしぶりに観た達也のドラムも最高だったし満足満足♪
達也はおそろいのスーツ姿で、髪をオールバックに固めて黒縁メガネをかけた大人仕様w
他バンドの時と違って野生で獰猛で攻撃的な雰囲気はプレイスタイルも含めて鳴りを潜めてた
でもこういう達也が観れる機会は滅多にないんでお得感…ってかThe TRAVELLERSくらいかな?
…というかThe TRAVELLERSのゲスト参加以外ではこういう達也を観たことない気がする
終盤に達也のドラムソロがあったんだけど、もうドラムだけで曲が完全に成立してた
…というか、少なくとも3分くらい?は演ってて、
しかもAメロBメロサビ…みたいな、ドラム1台だけなのに楽曲構成が成り立ってるのが相変わらず凄い
もうLed Zeppelinのモビーディックとか目じゃないよねw マジで中村達也スゲー(゚∀゚)
達也はとても手足が2本ずつしかないとは思えないドラムを叩くというか、
ドラムってビートを刻む楽器というかリズム楽器なんだけど、達也のドラムはもうメロディ奏でてる
独りでインプロの楽曲を成立できるとか もはやドラムソロという言葉が当てはまらない
…ってかドラムonlyの音源とか作ってほしいわ
……ってかてかなんでもいいからさすがにそろそろ音源リリースして下さい(_ _)オネガイシマス
そして当然ながらThe TRAVELLERSのライブはめちゃくちゃ良かった!
石原さんの声が好きな系統なのでボーカル曲も良かったし、
そもそも楽曲自体がジャズ的なジャンプ・ブルース?なので好き
あと単独だとけっこう喋るのな…w MCの久留米弁も良かったわwww
曲名とかは全然把握してないんだけど、
正直この手の音楽ってそういうのあんまり関係ない気がするし
その空間に響いてる“音”に自然に身体揺らして踊ってでいいと思ってる
最高に気持ちのいい時間を過ごさせてもらいました(*´ω`*)
ひさしぶりにジャズ的なライブの単独観たらまたこの手のライブもいろいろ行きたくなってきた今日この頃…
THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE ENCORE - 続・約束の夜”
THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE - 約束の夜”
THE STREET BEATS “ALL TIME BEATS VOL.2”
Maon Kurosaki “live tour 2019 - Beloved One!”
ACIDMAN “LIVE TOUR 創、再現”
ZEPPET STORE “30th Anniversary Tour - TRANSMOVED”
THE STREET BEATS “BEATSMANIA 2019”
my funny hitchhiker
THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE - 約束の夜”
THE STREET BEATS “ALL TIME BEATS VOL.2”
Maon Kurosaki “live tour 2019 - Beloved One!”
ACIDMAN “LIVE TOUR 創、再現”
ZEPPET STORE “30th Anniversary Tour - TRANSMOVED”
THE STREET BEATS “BEATSMANIA 2019”
my funny hitchhiker
Posted by raindog760 at 12:28
│ライブ