ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raindog760
raindog760
バイクと音楽が生き甲斐
休日はバイクを駆るか
ライブ・フェスへの参戦
そして時々キャンプ
(現在ほぼツイログ状態)

よろしくお願いします
m(_ _)m

お気に入り♪(更新順)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年09月24日

The Everything Breaks “ONE-MAN”

 
9/23 The Everything Breaksを観に塚本HOWLIN’BARへダッシュ
 
 
 
[The Everything Breaks:
 近藤智洋(Vocal), 高橋浩司(Drums), 恩賀周平(Bass), 佐山忍(E.Guitar)]

 
 ex.PEALOUTの近藤さんと高橋さんが再び一緒に組んだバンド(人'ω'*)
 1月に結成されて、まだ東京で数回ライブをやっただけの新人バンドw

 6月に下北沢まで観に行ったけど、今回は初の来阪
 そしてTEB史上初のワンマン(゚∀゚)
 ワンマンすよ …ワンマンwktk

 近藤さんがMCでも言ってたけど、“初ワンマン”というのは1回限り
 その“瞬間”に立ち会えたことが嬉しいっす♪
 気分はまさに瞬間のカーニバル(← 使い方間違ってる






会場のHOWLIN’BARはステージというものがなくて、
フロアの1角に機材等を置いて、そこで演奏するというライブ環境


開演時間をちょっと過ぎて、
メンバーが登場して、近藤さんの第一声が… 

 近っ!

…いやホントw 目の前www
手が届く距離とかじゃなくて、もはやその気になれば肩が触れる距離w
この光景は凄い!これがもしかして10の視界?(← たぶん違う


 初大阪 初ワンマン 
 初ワンマンは1回限り… 全世界に先駆けて大阪でやります
 今日はパッとやってパッと帰ります…嘘です 3時間くらいやります 

 
…と、いつもの調子で半分冗談半分本気のMC(適当ともいうw)を(ワラ


ライブは1st DEMO CDにも収録されてる「Fury」でスタート

2曲新曲を挟んでMC
 
 今日は持ち歌全曲やります 次はその中でも凄く好きな曲を

…と「Fall in the starlight」

 弾き語りでもやってるので、けっこうお気に入りな感じなのかな?
 


3曲挟んで近藤さんが…

 1曲大好きなバンドの曲をカバーしたいと思います

…と唄いはじめたのがThe Clashの「Armagideon time」

 これもの凄く良かった
 PEALOUTの時からいろいろとクラッシュのカバーはやってたけど、
 このArmagideon timeもホント原曲の良さを最大限に引き出したようなカバーだった
 


「Better days」

 これベースラインがめちゃくちゃカッコ良かった!
 さらに…
 近藤さんがついにマイクという鎖からも解き放たれ、
 生歌でフロアを縦横無尽に徘徊しつつ、客に噛み付く勢いで暴れられておりました(ワラ



最後は「Do nothing」

 TEBのセトリを見てるとこの曲は最後に演奏する感じっぽい
 この曲は近藤さんの暴れ具合(壊れ具合?w)がピークに達する感じで、
 楽曲の終盤へ向かうにつれての高揚感というか 上昇気流感がハンパないw






本編はカバー1曲含む15曲で1時間もなかったw



途中のMCで…

 今日はアンコールないよ その代わりアルコールはある

…と言ってたw にも関わらず、本編終了後の鳴り止まない拍手にメンバー再登場(゚∀゚)


そして出てくるなり近藤さんが…

 これはいじめだよ… 曲ないの知ってるくせに …ってw 

 フロアからの もう1回アタマから 発言に…
 じゃあ1回みんな外に出てもらって、もう1回入場料払ってもらう

 そしてフロアの えぇ〜〜〜
 そりゃそうでしょ お互い真剣勝負なんだから!

 再びフロアからの ひど〜い
 ヒドいこと言ってるのは君たちの方だよ

…とかwww


 今日はパッとやってパッと帰るつもりだったのに、ヒドいな君たちは…もう大阪でやるのはやめよう
 ……嘘 嘘 今日はホントにどうもありがとう


…というツンデレ(ワラ


 あれだけ拍手したならちゃんとCD買ってよ?
 これであとでCD1枚も売れてなかったら、あの拍手はなんだったんだ?ってなるから

 持ってる人は友達に、友達に買った人はもっと友達に …ってww



 今日はみんな初めて聴いた曲ばかりだったと思うので、2回目聴いて 憶えて帰って下さい

…と、本編3曲目に演った「Driving in my head」をもう1回w





 TEB史上初のワンマン最高でしたYOヽ(*>ω・)ノ
 
 今回の会場はステージというものが存在しなくて、
 バーのフロア(10畳くらい?)の1角にスピーカー等の機材を置いた状況でのライブ
 例えるなら路上ライブ的な感じw
 ステージから降り立つどころか演奏前からすでに同じ目線www

 そして近藤さんはついにマイクからも解き放たれ、
 時折(フロアを暴れ回りながら)生歌で唄われておりましたw


 次の来阪はまだ未定だけど、2月頃に来れるかな?…な感じらしいっすwktk










The Everything Breaks “ONE-MAN”

The Everything Breaks “ONE-MAN”
 9/23(sun) 塚本HOWLIN’BAR

 1. Fury
 2. Sally's story
 3. Driving in my head
 4. Fall in the starlight
 5. 17
 6. Right now
 7. Kids meal
 8. Armagideon time (※THE CLASH)
 9. Painless pain
 10. Just in my place
 11. Better days
 12. Way out
 13. Cracking
 14. Don't paint your picture blank,tonight
 15. Do nothing

 EN1. Driving in my head




Everything Breaks (So, now we play loud!)
すべては壊れゆく。でも、だからこそ、今、ラウドな音を鳴らす。
 




このブログの人気記事
Lunar Solo LE
Lunar Solo LE

NINJA TENT
NINJA TENT

雲翳キャンプ
雲翳キャンプ

クッカーセット'20
クッカーセット'20

FUSION ST-330
FUSION ST-330

同じカテゴリー(ライブ)の記事
 THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE ENCORE - 続・約束の夜” (2022-07-10 00:13)
 THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE - 約束の夜” (2021-10-31 14:00)
 THE STREET BEATS “ALL TIME BEATS VOL.2” (2019-11-17 20:00)
 Maon Kurosaki “live tour 2019 - Beloved One!” (2019-11-10 20:00)
 ACIDMAN “LIVE TOUR 創、再現” (2019-11-09 09:00)
 ZEPPET STORE “30th Anniversary Tour - TRANSMOVED” (2019-10-27 22:00)
 THE STREET BEATS “BEATSMANIA 2019” (2019-08-25 21:00)
 my funny hitchhiker (2019-05-26 21:00)
Posted by raindog760 at 23:06 │ライブ
削除
The Everything Breaks “ONE-MAN”