ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raindog760
raindog760
バイクと音楽が生き甲斐
休日はバイクを駆るか
ライブ・フェスへの参戦
そして時々キャンプ
(現在ほぼツイログ状態)

よろしくお願いします
m(_ _)m

お気に入り♪(更新順)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年03月13日

THE MODS "30 STRIKES"

 
3/12 THE MODSを観に名古屋BOTTOM LINEへダッシュ
 
【記事の最後に THE MODSメンバーと自主レーベルからのメッセージ・コメントを公式HPから転載しました】

  
 
THE MODS 30 STRIKES
THE MODS TOUR 2011 "30 STRIKES" ~East Bound~





30周年を迎えた今回のツアーは東方面(East Bound)と西方面(West Bound)に分けて開催

その前半戦である“East Bound”の名古屋に参戦してきました(`・ω・´)シャキーン








名古屋に到着後

まずは物販の先行販売を買いに16時前に会場へ

 当初“名古屋の○○”シリーズでモブログを上げる予定でしたが、諸事情により自粛
 ネタ切れネタの“名古屋の海賊”は その前フリでしたのでw (“名古屋の海賊”はBlankey Jet Cityのシークレット名義)



並んでいるとリハーサルの音が漏れてきたΣ(o゚ω゚o)

おそらく1曲目に演るであろう曲とその次の曲!キラキラ




その後、適当に時間を潰して開場の17時半頃に再び会場へ



ボトムラインは個人的に好きなライブハウスのひとつ(´∀`*)

 入場時と退場時に階段が混むのがイヤですけどw(とくに退場時!)


ちなみに このライブハウスではモッズしか観たことないwww




開演時間の10分ほど前からモッズコールパンチ

 でも開演時間になっても始まらないw





5分ほど過ぎて、照明が落ちた!

ステージ後方に置かれた2つのモニターに映像が流れるテレビ

 ARE YOU READY?

過去のライブ映像、30年間の軌跡がモニターに流れる

そして最後は、

 WE ARE THE MODS



大歓声の中、メンバーが登場して演奏開始♪





「COUNTER ACTION」

やっぱそう来たかー!w


「ご.め.ん.だ.ぜ」

当然の流れ?だなww
最高っす!(*´Д`)ハァハァ






「MAKE SOME TROUBLE」

あれー?「NO REACTION」は外されたのかー( ; ´Д`)
むむぅ・・・まぁこの曲も好きだから良しとしようw


「壊れたエンジン」

こんな最初に持ってくるのかー!(゚∀゚)
予想してなかったのでイントロのギター聴いた瞬間に鳥肌たった!w



4曲目終了後、森ヤンのMC(後述)



「HONEY BEE」

今を楽しもう♪ ってことかな?
他所でも演ってたみたいなので深い意味はないかも・・・
 

「BACK TO ALLEY」

チサキ教授のコーナーw
この曲ライブで聴くのは初めてかも〜Σ(o゚ω゚o)キラキラ**
でも昔聴いたことある気もするなぁ・・・




「CRAZY BEAT」

おぉ!マジでベストな選曲だな!キラキラ
こっちはガキの頃にMODSにシビれちまったよ!w




「FLAMINGO DRIVE」

シュウのコーナーw
いろいろ大変な状況や環境だけど自分は頑張ってると思うし、これからもモッズでいてほしいですね



「PROUD ONES」

 久しぶりの曲を〜

おぉ!このツアーでも来たかー!
まぁ自分は年末のDIVE NITEで聴いたんですけどwww


「JUST SAY FUCK NO」

New Ver.ですね
この曲も最高にカッコいいっす!☆( ゚Д゚)b


「GANGSTER」

I wanna be a GANGSTER♪~ ゛(´∀`*)゛
一切関係ないが、この曲を聴くとジョルノ・ジョバァーナを思い浮かべるwww


「バラッドをお前に」

 数少ない女の子の(ファンの)ために〜

名曲ですなぁ(*'A`*)y-°°
演奏前のMCが笑えるw 野郎ばっかだもんなぁww




「POGO DANCING」

キーコのコーナーw
この曲は久しぶりかも〜♪


「GANG ROCKER」

最高にテンション上がるよ〜アップ
いつも思うが、この曲は反則!w




「COME ON DOWN」

おぉ! 久しぶりかも(=・ω・)
5年ぶりに聴いたような気がする・・・





「今夜決めよう」

 もう1曲久しぶりの曲を〜

個人的に思い入れのある曲(´;ω;`)ジ-ン
長いこと聴いてるバンドは曲によってはライブで泣きそうになるww




「HEY!! TRAVIS」

スローナンバーの次は再び盛り上がる曲
森ヤンにテレキャスで撃ち抜かれましたw


「LONDON NITE」

 名古屋ナ〜イト♪

まぁこの辺は定番ってことでw
最高に盛り上がりましたね*(人'ω'*)





「ROCKAWAY」

 ここまで新曲演ってない〜 1曲だけ〜

New Albumからのトラック
今回のツアーはベスト的なセットリストにして、
アルバムツアーはまた別にやる とのこと(`・ω・´)ノ
個人的にはその方がうれしいっすw


「TWO PUNKS」

合唱です( ゚Д゚)b
まぁ説明不要ってことでw


「他に何が」

他に何がある?(-ω☆)キラリ





「BLUE RESISTANCE」

この曲はもう(*´Д`)ハァハァ
イントロから最ッ高にヤバいっす!w




「NAPALM ROCK」

20年前の曲でありながらも、常にリアルタイムな歌詞
最ッ高!(* >ω<)ノ












最高のライブでした! ただそれだけで他の言葉はいらない





メンバーも悩んで 必死だったと思うし、

ファンはその気持ちに応えた メンバーもその想いに応えた

それだけで 今回のライブは素晴らしいものになったと思う

綺麗事は言わない、ただ自分たちにできることをやる


被災地以外でも各公演やイベントが中止・自粛される中、名古屋公演を悩んだ末 やる事に決めたTHE MODS

一部ネットでは批判的な声も上がっているようだが、
そういった事を踏まえた上で、公演の開催を決定したメンバー達に素直に感謝したい


今ツアーの収益を一部義援金として送る

会場には義援金の募金箱もあった

森ヤンは、終演後のビール3本を2本にしてその分を協力してくれ と言った

自分が見た限りでは全員が紙幣を入れていた

そういったことからも、意味のある公演だったと自分は思う


今週末には秋田と山形の公演がある

詳細な状況が分かり次第やるかどうかを決めると言っていた
(現地主催者と協議の上、3/14以降に改めて告知 と後にHPで発表)[3/15 詳細を下部に追記]

東北は非常に厳しい状況だとは思うし、他府県からの来場は事実上不可能に近いかもしれない

やってもやらなくても批判的な声は上がると思うが、音楽で心が救えることも事実

最終的に決めるのはメンバー達だが、少しでもなにか被災地に協力できるような形になればいいと思う





“なにもできない”と“なにもしない”のとは違う

 そうさ 誰もただの石ころ
 動かないか 転がるか [LESS THAN ZERO]


 話そうとはしない 隣の国の戦争を
 聞こうともしない 隣の国の泣き声を [NAPALM ROCK]


遠く離れた地域・国の事故・事件は自身が直接体験してないだけに実感が薄い
それは間違いではなく、仕方がないとは思う


被災地以外では今までと同じように、毎日普通に働いて 遊んで 暮らしていく

ただ、日々の暮らしの中で なにかできることがあるのなら、
偽善ではなく、綺麗事でもなく、なにか自分にできる範囲で行動していきたいと思う





WE ARE THE MODS!









THE MODS 30 STRIKES


〈セットリスト〉3/12 名古屋BOTTOM LINE

 COUNTER ACTION
 ご.め.ん.だ.ぜ
 MAKE SOME TROUBLE
 壊れたエンジン
 HONEY BEE
 BACK TO ALLEY(vo.チサキ)
 CRAZY BEAT
 FLAMINGO DRIVE(vo.シュウ)
 PROUD ONES
 JUST SAY FUCK NO
 GANGSTER
 バラッドをお前に
 POGO DANCING(vo.キーコ)
 GANG ROCKER
 COME ON DOWN

 -EN1-
 今夜決めよう
 HEY!! TRAVIS
 LONDON NITE

 -EN2-
 ROCKAWAY
 TWO PUNKS
 他に何が

 -EN3-
 BLUE RESISTANCE
 NAPALM ROCK(最後の Strikes to ○○ の部分を被災地の県名に変えて歌っていた!)

(某所より拝借)

 






 【以下、公式ホームページより転載】[3/15 追記]


 平成23年東北地方太平洋沖地震の影響による公演延期のご案内

 この度3月19日(土)秋田SWINDLEならびに
 3/21(月)山形ミュージック昭和Sessionにて予定しておりました、
 THE MODS TOUR 2011 "30 STRIKES"ですが、
 公演の開催についてメンバー・スタッフ・主催者と協議、検討してまいりましたが、
 被害状況や現在も余震が続いている事も踏まえまして、延期とさせて頂きます。
 公演を楽しみにして頂いていた皆様には大変申し訳ございませんが、
 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 振替日、払戻しに関しては、決まり次第、御案内する予定です。
 公演チケットは無くさないよう、大切に保管をお願いいたします。

 地震被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
 多くの犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。

 株式会社ロッカホリック





 今回の東北地方太平洋沖地震での、被災者の方々、犠牲者の方々へ、
 お見舞い、そしてご冥福をお祈りします。

 今、何をどうすればベストなのかはわかりませんが、
 モッズに出来る事、少しでも役にたてる事を考え、次のアクションを考えたいと思います。
 そして政府の迅速な動きを期待し、一人でも多くの命を救って貰いたいと願います。
 今回の地震・津波の被害を受け、
 改めて日本、そしてこの国すべての人達は危険なプレートの上に生きている事を実感させられました。
 しかしこの国が持っている素晴らしい技術力・精神力で一日も早く復興できることを願ってます。

 THE MODS
 
 



【以下、公式ホームページ内[Day trip Days(ブログ的なもの)]より転載(更新順)】[3/17 追記]


 まず、今回の地震において被害にあわれた方々に
 哀悼の意を捧げるとともに、これからの皆の無事を祈ります。
 まだ二次被害、三次被害も予想されるので充分に気をつけてください。
 自然の猛威の前では無力な俺達だけど
 収益の一部を義援金とするなどなんらかの形で復興の一助となればと願っています。
 名古屋で義援金の寄付に参加してくれた皆に、この場を借りて感謝します。

 by KITAZATO(北里晃一 Ba.)


 ホームページのニュースでも告知しましたが、秋田・山形のライブは延期に決定しました。
 俺達としては、今は1日でも早い復興を祈るばかりです。
 そしていつか必ず会い行きます。
 まだまだ余震や新たな地震、津波、放射能の恐怖がある中、
 大変だと思いますが、これ以上被害がない事を祈ってます。
 被災者の方々、犠牲者の方々、お見舞い、ご冥福をお祈りします。

 by MORIYAMA(森山達也 Vo.Gt.)


 東北地方太平洋沖地震におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 重ねて、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に深くお悔やみを申し上げます。
 今回の地震で自分の故郷である山形の家族や親戚、
 友人の事を心配してYou Send Us!に沢山のメッセージを寄せてくれた事を嬉しく思います。
 自分の大切な人達からは無事との連絡がありました。
 心配してくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
 それと共に、一刻も早く被災地の皆さんが元気に元の生活が出来るようになる事を願ってます。
 延期になった秋田と山形のライブは万全の状態になるまでもう少しだけ待ってて下さい。
 自分にも出来る事を探して行動して行きたいと思います。
 
 by SHU(佐々木周 Ds.)


 この度の大震災で被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
 そして、今まさに大変な状況下で生活をされている方々、
 大切な人が被災されているのを知りつつ何も出来ず辛い思いをされている方々、どうか頑張って下さい。
 『助け合う』という、小さな頃から知っていた言葉と、改めて自分が正面から向き合う毎日です。
 
 by CHISAKI(苣木寛之 Gt.)





このブログの人気記事
Lunar Solo LE
Lunar Solo LE

NINJA TENT
NINJA TENT

雲翳キャンプ
雲翳キャンプ

クッカーセット'20
クッカーセット'20

FUSION ST-330
FUSION ST-330

同じカテゴリー(ライブ)の記事
 THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE ENCORE - 続・約束の夜” (2022-07-10 00:13)
 THE MODS “40TH ANNIVERSARY LIVE - 約束の夜” (2021-10-31 14:00)
 THE STREET BEATS “ALL TIME BEATS VOL.2” (2019-11-17 20:00)
 Maon Kurosaki “live tour 2019 - Beloved One!” (2019-11-10 20:00)
 ACIDMAN “LIVE TOUR 創、再現” (2019-11-09 09:00)
 ZEPPET STORE “30th Anniversary Tour - TRANSMOVED” (2019-10-27 22:00)
 THE STREET BEATS “BEATSMANIA 2019” (2019-08-25 21:00)
 my funny hitchhiker (2019-05-26 21:00)
Posted by raindog760 at 23:32 │ライブ
削除
THE MODS "30 STRIKES"