'17 秋〜'18 冬

raindog760

2018年01月04日 19:00

 
改 編 期 が 日 常 だ 。
 
 
 
 
【2017 秋期放送アニメ】

 「ラブライブ!サンシャイン!! 第2期」
 まぁ適当に
 3DCGのクオリティは上がってた感

 「アニメガタリズ」
 オマージュネタ多くていろいろ楽しめた
 終盤の展開は微妙だったけど

 「十二大戦」
 まぁよくできてたかな
 干支順で脱落していくという分かりやすい展開の中で、
 上手く帳尻合わせて終幕に持っていくという技法には満足した

 「このはな綺譚」
 まぁ綺麗にまとまったけど、
 もうちょい百合百合するか不思議ワールド全開で行くかハッキリしてほしかった感

 「URAHARA」
 地味に鬱展開
 イマイチよく分からんかった(適当に観てたけど
 
 「王様ゲーム The Animation」
 まだ観てない


 「少女終末旅行」
 いろいろバランス良くて大満足
 劇伴とOP/EDと作品内容のギャップとか諸々含めて良かった

 「キノの旅-the Beautiful World- the Animation Series」
 今回のキャラデザ良かった
 各話構成というか脚本も今回の方が丁寧で良かったかな
 作画も綺麗だったし雰囲気とか空気感や余韻も良い感じで満足
 元々寓話的な作品だけど年喰っていっそう楽しめた感ある

 「Dies Irae(ディエス・イレ)」
 まだ観てない


 「つうかあ」
 なんかループしてた
 ツッコミどころ満載な上に中途半端
 レースアニメとしての内容自体はクソだった
 排気音に萌える作品でした(ワラ

「宝石の国」
 これオリジナルアニメじゃなかったのね…
 なにひとつ解決も判明もしないまま終わった
 映像クオリティ的には映像化万歳だったんだろうけど、
 シナリオは1クールかけてようやくプロローグ終わった感
 …なのでただ映像が綺麗だったという感想しか(アセ

 「ブレンド・S」
 悪くはなかったよーな気がする
 しかしながら楽しみ方がイマイチよく分からんかった

 「魔法使いの嫁」
 ナニコレ超良い
 劇場版で気になってたものの結局観に行かなかったけど、
 思ってた以上に世界観とか作品の空気感が良くて純粋に素晴らしい
 2クールのようなので後半クールも期待

 「妹さえいればいい。」
 いいバカアニメだったかな

 「クジラの子らは砂上に歌う」
 悪くはなかったけどファフナーの下位互換だった感
 作画とか背景は良かったし総合的にはそれなりに満足した 

 「干物妹!うまるちゃんR」
 まぁ安定というか適当に観るには良かった感

 「ネト充のススメ」
 まだ観てない

 「Wake Up, Girls! 新章」
 放送地域外だったぜ(アセ

 「結城友奈は勇者である 第2期」
 まだ観てない

 「Fate/Apocrypha」
 まだ観てない


 「妖怪アパートの幽雅な日常」
 結局最後まで適当に観てた
 豪華声優陣で2クールもやっといて未回収多いのが不満

 「将国のアルタイル」
 途中挫折した


 「中二病でも恋がしたい!戀」
 1期は放送地域外
 2期はシリアス展開ほぼ無しでやっぱ良い
 劇場版もちょい期待してる 
 



【2018 冬期放送アニメ】

 「宇宙よりも遠い場所」
 「ラーメン大好き小泉さん」
 「ゆるキャン△」
 「刀使ノ巫女」
 「グランクレスト戦記」
 「ダーリン・イン・ザ・フランキス」
 「刻刻」
 「スロウスタート」
 「三ツ星カラーズ」
 「りゅうおうのおしごと!」
 「gdメン gdgd men's party」
 「オーバーロードⅡ」
 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
 「メルヘン・メドヘン」
 「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」
 「ミイラの飼い方」
 「だがしかし2」
 「たくのみ。」
 「ハクメイとミコチ」
 「博多豚骨ラーメンズ」
 「BEATLESS」
 「キリングバイツ」
  
 「魔法使いの嫁」



 [この記事の作品順はGIGAZINEの新作アニメ紹介記事順なので けして期待順ではないです]
 
 

引き蘢り生活は美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい。



あなたにおススメの記事
関連記事