……なので虹ネタ
【2012 秋期放送アニメ】
「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」
凄く良かった
構成とストーリーもいい感じだったし、
ラストの終わり方にも個人的には大満足(人'ω'*)
原作漫画もそのうち買おうかとw
「武装神姫」
第1話の少佐ナレに釣られて最後まで観てた
…けど、ストーリー的にはあまり内容がなかったようなw
そもそもマスターの存在意義が分からないよね(ワラ
まぁ戦闘シーンのCGアニメはよくできてたかと
「絶園のテンペスト~THE CIVILIZATION BLASTER~」
これ(゚∀゚)イイ!!
連載中の作品なのでいろいろと心配だったけど、
今のところは原作通りに進んでるようでよくできてる感じ♪
シェイクスピアからの引用による伏線やらなんやら…
セリフの言い回しとか言葉のやり取りが個人的にツボッてる
「K」
CV陣が豪華で劇伴が良かっただけw
終始ふわふわしたままで終わった
しかも最後に2期制作発表
それなら最初から作り込んだ内容にしてほしかったかな
思うに内容よりもCVが豪華すぎて声豚的に人気あるだけな気がする
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」
全話は観てないけど、起きてたら観てた感じ(BS11
なかなかカオスな感じでしたが、終始ヨクワカラン内容でw
ちなみに凱旋門のくだりはクソワロタwww
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない - TRUE ROUTE」
再構成版?
前期をきちんと観てないから違いはワカンネw
なんか'13春期から2期が始まるらしいので、それの先駆け放送だったみたい
放送枠的なものと2期的なものでとりあえず観てた
「リトルバスターズ!」
とりあえず観てるもののヨクワカランw
「さくら荘のペットな彼女」
とりあえず観てたら意外とストーリーしっかりしてたww
シリアスとギャグの割合だったりと、
各話構成的なものもよくできてるなぁという印象
あと松岡禎丞のノリツッコミいいわw
「マギ」
全然(ワラ
とりあえず適当に観てる感じで
「ROBOTICS;NOTES」
1クール使ってプロローグ終了w
ようやく盛り上がってきたので2クール目は期待
「PSYCHO-PASS」
こちらも1クール使ってプロローグ終了w
スタッフ陣に不満満載だったけど、
ようやく虚淵玄っぽくなってきていい感じに♪
なので2クール目には期待
「中二病でも恋がしたい!」
期待以上にクオリティは高かった
CV的なものもハマりすぎてて大満足w
前半のフザケまくった感じはマジで最高だった
…けど、後半はまじめなストーリー展開になって残念
最終的には満足のいく作品になったけど、
この手の作品には内容を求めてないので終始フザけたままの方が…(アセ
「ジョジョの奇妙な冒険」
これはアニメというかジョジョですw
最初はいろいろと不満だったけど、
1部が終わる頃にはこの作品の楽しみ方が分かった(*'A`*)y-°°
とりあえずアニメとしてはヒドイと思う…
まぁ“ジョジョ”という新しいジャンルを確率したのは凄いわ(ワラ
「BTOOOM!」
気になってる漫画だったけど微妙だったw
…ってか、ただの単行本販促アニメだったみたい
中途半端な最終話で、一応2期フラグ立てて終わった
BD/DVDの売上げと原作の進行具合で2期あるのかな?
「新世界より」
ヨクワカランw
そもそも原作者があまり好きじゃないんでいまいち…
しかもなんか映像化は失敗だった説?
「ソードアート・オンライン」
映像もストーリーも良かった
終盤はちょっと回りくどい構成になったけど(アセ
元々ラノベではぶつ切りになってる話を時系列に直したシリーズ構成だったみたい
まぁ総合的には十二分に楽しめた作品
「聖闘士星矢Ω」
まぁとりあえずスタッフには蟹座に謝ってほしいよね(ワラ
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」
何度観ても楽しめるわw
最終話ではDVD特典のAFTER-PHASEまで続きに流す仕様
HDリマスターによる映像の向上はもちろんだけど、
新カットやSPECIAL EDITIONの映像挿入などの新構成
DESTINYに繋がる伏線も多々入れられていて、よくできてた
種デスHDの放送・配信時期はまだ発表されてないけど、
あれこそ再構成・新構成するべき…しないといけない作品なので期待してるw
「エウレカセブンAO」
最後の展開は胸熱だった
ナカコーの劇伴も良かったし、
LAMAの挿入歌、FLOWのOP…といろいろ胸熱な展開
序盤は政治的なものが絡んで正直微妙だったけど、
最終的には前作からの反則的な展開で十分楽しめた感じかな
「猫物語(黒)」
まぁ相変わらずよくできてたな…と
構成も見事だったし、思わず胸がキュンキュンした(乙女か!w
そんで2013年は猫(白)/傾/花/囮/鬼/恋物語の6作品もアニメ化するみたい
まぁ今後のシリーズ セカンドシーズンにも期待(゚∀゚)wktk
【2013 冬期放送アニメ】
「gdgd妖精s」
2期
#0でシルバーチャリオッツwww
1期でもキングクリムゾンがあったりしたので、今期も期待?w
まぁ他にも危険なネタが飛び出したりする作品なので一応観ときます(ワラ
「ヤマノススメ」
女子高生×登山 “ゆるふわアウトドア”
まぁ自分が興味あるのは出てくる道具です(ワラ
ARAI TENT/ISUKA/PRIMUS/mont-bell/好日山荘が制作協力してる
つまりテントはARAI、シュラフはISUKA、バーナーとクッカーはPRIMUS、
ウェアはmont-bellの商品が出てくると思われるので、それなりに楽しめそう?w
ちなみに各話5分だけみたい…
放送地域外なのでニコ動配信で観ます
「あいまいみー」
ヨクワカラン…
…けど、PV観た感じだとキルミーベイベーみたいな感じなのかな?
冬期の穴になりうるかもしれないので とりあえず観ますw
ってか、これも各話5分だけみたい…
「まおゆう 魔王勇者」
CV陣が豪華すぎてワロタw
まぁこの手のファンタジー系は好きじゃないんで数話で切ると思う
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」
A-1 Picturesなのと放送枠的にとりあえず
「AMNESIA(アムネシア)」
ヨクワカラン
なんか面白そうではあるけど、たぶん違うっぽいw
まぁ放送枠的にとりあえず
「たまこまーけっと」
京アニ!w
けいおんと同じスタッフ陣みたい
まぁとりあえず京アニなので観ます(ワラ
「ビビッドレッド・オペレーション」
シリーズ構成:吉野弘幸 制作:A-1 Picturesなのでそれなりに期待
まぁ世間的には股間督こと高村和宏の最新作ってとこに注目されてるぽいけどw
CGアニメによる戦闘シーンはクオリティ高いっぽい
「僕は友達が少ないNEXT」
1期をなんとなくで観てたので
とりあえず2期も観ておこうかとw
秋期からの継続
「絶園のテンペスト~THE CIVILIZATION BLASTER~」
「リトルバスターズ!」
「さくら荘のペットな彼女」
「マギ」
「ROBOTICS;NOTES」
「PSYCHO-PASS」
「ジョジョの奇妙な冒険」
「新世界より」
「聖闘士星矢Ω」
冬期はなんやかんやで18本
まぁ毎週楽しみだぜ…な作品は絶園くらいかな?w
他にもサイコパスとロボノの2クール目には期待してる感じ♪
…ってか、すでに気持ちは春期に向いておりますので(ワラ
サンライズ×大河内一楼×大河原邦男の「革命機ヴァルヴレイヴ」が楽しみすぎる(゚∀゚)wktk
あとは虚淵玄×Production.I.Gの「翠星のガルガンティア」 PV観た感じだと面白そうな「DEVIL SURVIVOR」
そして元永慶太郎×平井久司×吉田玲子の「銀河機攻戦隊マジェスティックプリンス」あたりに期待
[この記事の作品順はGIGAZINEの新作アニメ紹介記事順なので けして期待順ではないです]
〈アニメの感想等についてはタグ[bit]が付いてる記事内の虹関連でも書いてます〉
(bit記事は約2週間〜1ヶ月ごとなので、むしろそちらで書いてることの方が詳細だったりしますw
ちなみに2012年の作品は…
構成とか脚本的に「Another」「氷菓」「ヨルムンガンド」「エウレカAO」「SAO」が良作だったかと…
「Another」
合宿所の部分が(原作小説に比べて)ちとチープになってたのが残念だったけど、まぁあれはあれで良かったと思う
あと、怜子さんと恒一の心理描写がないとけっこう重要な設定というか心情が伝わらなかったのでは?…とも
まぁエピローグはキレイな感じだったし、総合的には凄く良かった
あとは…
牛尾くんとミトくんのtwitterでのやり取りが面白かった「あの夏で待ってる」
歯磨きプレイの破壊力が抜群だった「偽物語」
冬期の穴だった「キルミー・ベイベー」
他作品ネタのオンパレードで まさしく這い寄る混沌だった「這いよれ!ニャル子さん」
霧江さんのジョジョ立ちが見所だった「黄昏乙女×アムネジア」
危険すぎた「じょしらく」
スペエディ映像と新カット噛ませて再構築した「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」
…と言ったところ
(上記作品はふつうに楽しめた作品という意味ですw
ペルソナ4も楽しめた…劇伴も良かったし、でもストーリー的にはトリニティの方が好き
ラスエグとギルクラは脚本・構成が残念だった
坂道のアポロンはセッションシーンだけで良かった
Fate/Zeroはstay nightを知らないと意味がなかった
中二病は最後まで前半のノリのままがよかった
…ってな感じですかね(`・ω・´)
あなたにおススメの記事