初の…というか、ようやくの地方ワンマン
イベント等では来阪してたもののワンマンは毎回東京だけで、
ツアーとかやる気ないのかと思ってたけど ようやくの大阪ワンマンライブ
まぁでも東阪のみだしツアーはやる気ないのかも(ワラ
ライブは度々やってるのに地方公演やらないとか勿体ないのに…
ワンマンで関西きたら観に行くつもりだったのでそれなりに楽しみにしてた
今年のANIMAX MUSIX OSAKAで一応観たことはあるけど、やっぱバンド形態で観たいし
東京以外では初のワンマンかつ地方は大阪のみということで、
チケ取れるか不安だったけど余裕で取れたどころか公演直前まで売り切れてなかったぽい
予想外に知名度や人気的なものは低いのかな?
それ故の地方公演やらないパターンだったのかとも思ったり…
…ってかSOLD OUTという話だったけどけっこう空いてた
前方もギュウギュウって感じではなさそうだったし、中盤以降はスカスカで余裕あった
BIG CATは何回も行ってるしSOLD OUT公演も経験してるけどアレはさすがにない
まぁアーティスト側の意向(での販売枚数)ってのもあるだろうし別に観やすくて良かったからいいけども
新譜リリースに合わせてのツアーにも関わらず大阪公演前にリリースしなかったのか謎過ぎる
初の地方ワンマンなのに扱い酷いというか、
まぁ事務所の問題で本人達にその気がないとは思いたいけども
本編90分程でアンコールは2曲とフルセット
フロアのノリは基本的に普通で、キンブレ/サイリウムも少なかった
ロックバンド的なノリでその辺りは違和感なく観れた
サイリウムは青、
紫推しなイメージだったけど違うのか?
セットリストは盛り上がり方的にサービス満点だったぽい
ボカロ曲もやったみたいで盛り上がってた
まぁ個人的にはアニメタイアップ曲が全部聴けただけで満足です(ワラ
曲によってはダンサー2人出てきてメイリアと一緒に踊ってた
歌は音源と遜色ない感じで良かったかな
終盤でもきちんと声出てたし、BIG CATは音も良いからその点はよかった
以下、生命戦維の糸で脳を精神仮縫いされた上での戯言なので閲覧注意
ステージングや演奏に不満はなかったけど、音楽性的にあまり楽しめなかったのが残念だった
この手のジャンルのライブは基本タイアップ曲しか把握してない中での参加なので…
知らない曲、アルバム曲を聴くのも楽しみの1つなんだけど、
いわゆるデジロックの…そのデジタルな部分が個人的にあまり好きでない部類のデジタルだった
EDM色が強めで下品なシンセや、オシャレハウスなエレクトロ感という音楽性が個人的に無理
無意識にアニメ補正かかってたのかも(アセ
待ちに待った感な状況の中で今回のライブをけっこう楽しみにしてただけにガッカリ
会場内や前に注意事項がやたら貼ってあって、
ステージでもスタッフが2回も注意事項読み上げてるのに違和感あったけど今までのライブで色々あった様子
しかしながらマイクの音が小さすぎて何言ってるかまったく分かんない上に、
周りの客もスタッフの注意事項を聞かずに普通に会話してるから全然意味なかったけど
先述の通り一部のファンのマナーが悪くてアレだったなーと…
演奏中に普通に会話してたり、会場に来られなかった友人?に電話かけたり、
内輪だけで盛り上がる変な合いの手をしたり、メンバー達への悪ノリな発言だったり…
もうお前ら自宅で集まってライブ映像でも観て勝手に騒いでろよって感じだった
以前にもいろいろあったみたいなのに反省とかしないのね
(あくまで一部のファンとは言えない客の話でガルニデファンが全員そうだとは思ってないけど
それとメンバー全員チェッカーズな衣装だった…中、
ギターの人だけタンクトップなガテン系かつヘドバンしまくりなのがツボったんだけど、
結局そのギターの人だけ初参加だったみたいで仲間外れにしてる印象も受けてしまう衣装は正直どうかと
メイリアの歌やパフォーマンス的なものは十分なレベルだったとは思う
ただその楽曲自体に満足できなかったから個人的に楽しめなかっただけで…
とりま今後単独公演はたぶん行かないかな
タイアップ曲さえ聴ければ別にいいし、イベント等で観る機会があればそれでいい
初のガルニデワンマンは一部マナーの悪い客のせいで総合的にあまり良い印象のないライブですた…
GARNiDELiA “stellacage vol.Ⅴ”
12/10(sat)@大阪BIG CAT
01.約束 -Promise code-
[クオリディア・コード - 2ndエンディングテーマ]
02.Burning Soul
[PC/ソウルワーカー - テーマソング]
03.True High
04.Gravity
05.grilletto
[魔法科高校の劣等生 - 後期オープニングテーマ]
06.PiNK CAT
07.人魚姫
08.Lamb.
09.紫苑
10.Cry
11.MIRAI
[ガンスリンガー ストラトス - エンディングテーマ]
12.SPiCa - original ver.
13.ambiguous
[キルラキル - オープニングテーマ]
14.BLAZING
[ガンダム Gのレコンギスタ - 前期オープニングテーマ]
15.オオカミ少女
16.極楽浄土
EN1.かわらないもの
EN2.ORiGiNAL
(セトリは拾い物なので合ってるのかは知らね
あなたにおススメの記事