SHERBETS “LUX FOX TOUR FINAL”

raindog760

2012年04月18日 22:41

 
4/15 SHERBETSを観に梅田CLUB QUATTROへ
 
 
 

SHERBETS “LUX FOX TOUR”





SHERBETS “LUX FOX TOUR”のファイナル


会場は心斎橋から梅田に移転した大阪のクラブクアトロ
梅田クアトロは4/13にオープンしたので、もちろん行くの自体が初めてw

まぁ中はコジャレた感じで…ホールの入口が分かりにくい(ワラ
梅田ピカデリー(映画館)跡地なので、フロアはひな壇上に3段
ステージも高めなので比較的観やすい感じ
のんびりと後方で観る場合にも観やすい構造なのはいいですね♪




チケは名古屋のライブ後に一般発売で購入したので整理番号は600番台
…なのでのんびりと会場へ

会場に到着&フロアに入ったのは開演の10分ほど前

そして開演時間18:00を少し過ぎてSE

 Miles Davis Quintet - 'Round Midnight


拍手と歓声の中 メンバーが登場して1曲目のイントロをベンジーが弾き始める

おぉ!「LONDON PUNKS BELL」だ!!(゚∀゚)

 まぁツアー後半のセトリに入ってたのは知ってたけどw
 楽しみだったんすよねぇ…聴けて嬉しかった(人'ω'*)ムフフ
 でもアレンジがちょっと微妙…だったかも?
 原曲よりもBPM低めでしっかりと唄うような感じになってる(↑動画は原曲に近い
 そして徐々に盛り上がる楽曲とフロア
 なんというか…“1曲目としてのアレンジ”としてはスゴく良かったと思いますね♪


そして Let's Party! から「High School」でベンジーが前に出てくる
フロアの熱気は早くも最高潮w


さらに「タクシードライバー」で畳み掛ける!

 ツアー初日の名古屋
 LOVE BEAN〜未来のマシン〜トライベッカホテル とは全然違う流れ
 ハイテンションのまま駆け抜けるような初っぱな3曲
 

「未来のマシン」「トライベッカホテル」

 初日でもこの2曲はセットだった
 この流れはスゴくいい!
 まるで旅行か映画を観てるような感覚になる


「リディアとデイビッド」「Neighbourhood Funky Special」「これ以上言ってはいけない」

 ハロー 大阪エンジェルス からの3曲
 最新作 FREE('11/7)の楽曲
 名古屋では間にはくせいのミンクが入ってたけど、大阪はまとめてきた
 同じアルバムの収録曲なのでこの方がいいかも(*'A`*)y-°°
 

「風の話」

 ツアー後半からセトリに登場したらしい
 収録アルバムのリリースツアーでも演奏してたけど、この曲のライブver.は本当に素晴らしい
 今後もライブで演奏してほしい楽曲


「はくせいのミンク」

 けっこう頻繁に演奏してる初期の楽曲
 どっちかというと個人的にはレモンライムが聴きたかったりするけどw


「並木道」

 大好きな曲なので嬉しかった♪
 綺麗なメロディとベンジーの詩が胸に響く
 短編映画を観てるような錯覚
 ベンジーの書く詩には物語がある


「カリフォルニアドリーミング」

 ライブでは結構化ける楽曲なイメージ
 幻想的な雰囲気を醸し出す


「チャームポイント」

 キタ━(゚∀゚)━!!
 イントロでテンション上がったw
 やっぱAURORAは名盤
 この曲は好きすぎる!そしてライブver.はカッコ良すぎる!w


「Super Tonga Party」「カミソリソング」「シェイクシェイクモンキービーチ」

 この流れは結構反則だよなw
 Super Tongaのイントロが鳴った瞬間にフロアの空気が変わった
 さらに間髪入れずのカミソリでフロアの熱気はもう…w
 そしてベンジーにしては珍しく間奏中にMC
 〈大阪最高じゃん
 もちろんラストのインプロ部分でのフロアは狂乱麗舞状態ですよ(ワラ
 毎度思うが、カミソリとシェイクシェイクのライブver.は攻撃的すぎるw
 古今東西or連想ゲームリレー部分でベンジーが〈TACOS
 でも次の仲田さんが〈タコ(?)〉とDVDの宣伝を放棄www
 外村さんは無言(?…聴き取れなかった)
 福士さんが〈大阪最高!



 みんな来てくれてありがとね
 …ツアーファイナル
 最高だよ
 
 次のツアーはまだ決まってない
 (アルバムもまだ)できとらんね

 
 ここでメンバー紹介、リレー方式で順番に
 仲田さんが外村さんを〈ドラムス 外マッチョ〉と紹介w
 そしてドラムソロ
 外村さんが小声で〈いつもより多く叩いております〉ってww



「Black Jenny」

 イントロを弾きながらベンジーがぼそっと… 去年の今頃は解散しそうになっとったもんな…
 いやホント解散しなくて良かったわw
 これはマジ名曲!
 詩の世界観が最高な楽曲
 SHERBETSの中で一番好きかもしれない…


 ありがとう 大阪エンジェルス

 これで本編は終わり



 そしてアンコールで再びメンバー登場

 アンコール ありがとう

「Rainbow Surfer」「ジョーンジェットの犬」

 Rainbow Surferはキラキラしてるw
 ひさしぶりに聴いた…かな?
 ちょっと予想外だったので驚&嬉
 そしてJJDのイントロでは毎度のことながら金星までぶっ飛ぶ 
 自動販売機も飛んでるぜ

 JJDの後半インプロ部分ではまさかの(?)ソロコーナー!Σ(o゚ω゚o)
 突然ベンジーが後ろを振り返って OK!ドラムソロ!
 外村さんの激しいドラムソロ そしてベンジーが Yeah!! …とテンション高ぇw
 続いては仲田さんに向かって OK!ベースソロ!
 仲田さんの低く唸るような渋いベースソロ 再びベンジーが Yeah!! …だからテンション高いってwww
 こういう演出って もの凄くレアなんじゃないかな?
 いい体験させてもらったわ♪~ ゛(´∀`*)゛


「小さな花」


 ひさしぶり(?)に聴けて嬉しかった
 詩がとてもキレイで、透明な感じ
 そしてラストに向かってどんどんと広がっていく世界…
 最後に相応しく、じっくりと聴かせる曲でありながらも盛り上がる楽曲♪

 ありがとう大阪エンジェルズ
 またどっかで会おうぜ
 そのときまで全員元気でな バイバイ




 SHERBETSの奏でる世界・物語
 それを観る・感じることができた最高のライブでした(人'ω'*)










SHERBETS - LUX FOX TOUR 2012 at UMEDA CLUB QUATTRO

 1.LONDON PUNKS BELL
 2.HIGH SCHOOL
 3.タクシードライバー
 4.未来のマシン
 5.トライベッカホテル
 6.リディアとデイビッド
 7.Neighbourhood Funky Special
 8.これ以上言ってはいけない
 9.風の話
 10.はくせいのミンク
 11.並木道
 12.カリフォルニアドリーミング
 13.チャームポイント
 14.Super Tonga Party
 15.カミソリソング
 16.シェイク シェイク モンキービーチ
 17.Black Jenny

 EN1.Rainbow Surfer
 EN2.ジョーンジェットの犬
 EN3.小さな花








 ツアーの初日と最終日に参加した今回のLUX FOX TOUR

 セットリストもツアー前半と後半でガラッと変わり、
 静と動… 対称的なセトリ… SHERBETSの世界に引き込まれたツアー
 
 アルバムをリリースしてのツアーではないが故のベスト的な選曲♪
 名古屋も大阪も本当に素晴らしいライブでしたよヽ(*>ω・)ノ


 【2/25 LUX FOX TOUR 2012 at 名古屋DIAMOND HALL

 

あなたにおススメの記事
関連記事